
HOME > 著作権 > セミナー・シンポジウムなどについて > 平成19年度 図書館等職員著作権実務講習会
平成19年度 図書館等職員著作権実務講習会
図書館等職員を対象とした著作権講習会を実施します。
参加費は無料です。
テキスト等も無料で配布いたします。
|
○ |
目的 |
|
図書館等職員著作権実務講習会は,著作権法施行令(昭和45年政令第335号)第1条の3第1項に掲げる図書館その他の施設の職員に対し図書館等の実務に必要な著作権に関する知識を修得させることを目的とする。
|
○ |
期日 |
平成19年12月18日(火曜日)〜20日(木曜日)
|
○ |
日程(予定) |
|
12月18日(火曜日) |
|
9時〜10時 |
|
受付 |
10時〜10時30分 |
開講式 |
10時30分〜12時 |
著作権法概論(T) |
13時〜14時30分 |
著作権法概論(U) |
14時40分〜16時 |
著作権法概論(V) |
|
|
12月19日(水曜日) |
|
9時30分〜10時 |
|
受付 |
10時〜12時 |
著作権法各論(T),(U) |
13時〜13時50分 |
質疑応答 |
14時〜16時 |
講演(講師・演題未定) |
|
|
12月20日(木曜日) |
|
9時30分〜10時 |
|
受付 |
10時〜12時 |
著作権実務演習「演習問題」 |
12時〜12時30分 |
閉講式 |
|
○ |
会場 |
|
主会場 |
|
独立行政法人国立青少年教育振興機構国立オリンピック記念青少年総合センター
センター棟101研修室【定員200名】
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 |
副会場 |
独立行政法人国立青少年教育振興機構国立オリンピック記念青少年総合センター
国際交流棟国際会議室【定員250名】
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
宮城県教育研修センター 情報棟講義室【定員50名】
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉393
福岡市教育センター 201研修室【定員140名】
〒814-0006 福岡市早良区百道3丁目10番1号 |
|
|
※ |
副会場では,主会場で行われる講習会をエル・ネット(教育情報衛星通信ネットワーク)放送(同時中継)で視聴し受講する |
|
○ |
受講申込手続 |
|
申込期間 |
|
平成19年10月9日(火曜日)から10月31日(水曜日)まで(消印有効)
定員に達し次第受付終了します |
申込方法 |
受講申込者は,申込書に返信用封筒(角型2号封筒に返信先を記入し,120円分の切手を貼付したもの,複数名の受講をまとめて申し込む場合は160円分の切手を貼付したもの)を添えて,文化庁長官官房著作権課(下記宛先)にご送付ください。 |
申込様式 |
WORD形式(48KB)一太郎形式(29KB) |
|
一太郎ファイルは,ブラウザからの印刷ができませんので,一度パソコンに保存してからファイルを開いて印刷していただくか,もしくは,申込様式のページでURLの下に「簡易印刷」のアイコンがありますので,そちらをクリックして印刷してください。 |
|
|
本件担当 |
: |
文化庁長官官房著作権課著作権教育係 兼定,小口
〒100−8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
電話 03(5253)4111 内線3169 |
|
|

