国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第8期国語審議会 > 第58回総会 > 次第

次第 大臣あいさつ/諮問事項説明

〔文部大臣あいさつ〕

 本日,国語審議会の総会を開催するにあたり,一言ごあいさつを申しあげたいと存じます。
 このたび,国語審議会の委員をお願いしましたところ,皆様には,きわめてご多忙にもかかわらずご承諾くださいまして,まことにありがとうございました。ここに,厚く御礼申しあげます。
 国語審議会は,ご承知のように,国語の改善に関する事項について調査審議を遂げていただく文部大臣の諮問機関でありますが,その沿革は古く,また戦後においても数多くの答申・建議・報告をいただき,国語問題の処理に大きな役割を果たしてこられたのであります。
 このたび,委員の改選による審議会の発足にあたりまして,国語施策の改善の具体案について諮問申しあげ,ご審議を煩わしたいと存じます。
 国語の問題は,国民の日常生活や思想はもとより,教育,学術や文化とも深いつながりのあるわが国文化の基本問題として,まことに重要なものであります。それだけに,従来から幾多の先人が研究と努力とを傾けてこられたところであります。
 特に,戦後におきましては,新しい時代に即応して,「現代かなづかい」「当用漢字表」「送りがなのつけ方」等について国語審議会のご審議を煩わし,数多くの答申や建議をいただき,政府はこれに基づいて所要の措置を講じてまいったのであります。しかし,これら一連の施策に対しましては,その後の実施の過程におきまして,いろいろな論議や批判も伴なってまいったのであります。
 国語問題のような国民全般に係る問題につきましては,このような批判を含めて広く各方面の意見にじゅうぶん耳を傾け,社会一般に納得され,支持されるような,適切な方向を見いだすことが肝要であると考えるのであります。
 この点につきましては,従来,当審議会においても,もとより考慮されたところであると存じます。
 今後のご審議にあたりましては,当然のことながら国語の表記は,漢字かなまじり文によることを前提とし,また現代国語の表記を平明にするという趣旨とともに,従来の諸施策との関連をご考慮の上,広い立場から国語の諸施策の改善の方途をじゅうぶんご検討願いたいのであります。
 諮問事項は,すでにお手もとに配布いたしてございますが,後刻事務当局からご説明申しあげることにいたしたいと存じます。
 皆様がたには,何かとご多忙のこととは存じますが,以上申し述べました趣旨をご了承くださいまして,適切なご答申をいただくようお願い申しあげます。

古賀副会長

 ひき続いて事務次官から諮問事項についてのご説明がある。

福田事務次官

 ただいまの大臣のごあいさつを補足しまして,わたくしから諮問事項に関連して具体的に検討を要すると思われる点についてご説明申しあげ,皆様がたのご審議の参考に供したいと存じます。
 諮問事項について具体的に検討お願いいたししたい第1の問題点は,当用漢字についてであります。当用漢字表は,現代国語を書き表わすために,日常使用する漢字の範囲を定めたものでありますが,実施以来すでに20年に近い年数を経ております。したがって今日これまでの経験等に照らし,取り扱い方とともに内容についても検討を要するところがあると考えるのであります。取り扱い方に関しましては,当用漢字を,「漢字の範囲」を定めたものと考えるか,「一応の基準」と考えるかという点が,従来問題とされてきました。また,その適用範囲,固有名詞,専門用語等のいわゆる表外字の取り扱い,あるいは,学校教育との関連等の問題がございます。内容に関しましては,従来から漢字の選定の問題がございます。ついてはこの際これまでの審議に引き続き,当用漢字表の改善の具体策について,ご検討をお願いいたすしだいであります。また,当用漢字表と関連して当用漢字の別表,音訓表,字体表等につきましてもご審議いただきたいのであります。
 次に「送りがなのつけ方」につきましては,昭和34年に実施されたものであり,比較的新しいものでありますが,「送りがなのつけ方」についての考え方やその内容について批判もございますので,これについてもじゅうぶんご検討をお願いしたいと存じます。
 「現代かなづかい」につきましては,実施の経験等からみて,その内容になお問題があるといわれておりますので,この際は,これを中心としてご検討を煩わしたいのであります。
 なお,今まで申しあげました事項と関連して,必要な事項につきましては,適宜ご検討を願いたいと存ずるのであります。
 また,当審議会は,従来,各期ごとに審議事項を自主的に定めて,審議を進められてきたのでありますが,今後は事項を定めて諮問申しあげ,それについて慎重に,しかも一貫したご審議をお願いし,審議の結果がまとまった段階でご答申をいただくようにいたしたいと存じます。
 よろしくお願いいたします。

トップページへ

ページトップへ