国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第10期国語審議会 > 第77回総会 > 次第

次第 その他

前田会長

 各部会等の審議経過と現状について,さらに部会としての今後の考え方についても説明があった。
 ここで各部会や一般問題小委員会の審議の進め方,総会のあり方,今後の運営のしかたなどについて意見を承りたいと思う。
 まず,運営委員会について,古賀副会長から伺いたい。

古賀副会長

 ただ今,会長から指名があったので,わたしから御説明申し上げる。これはわたしの意見ではなく,今後の運営等について,先般開催した運営委員会で話し合った考え方である。
 まず,部会案がある程度まとまった段階で全委員に対する説明会を開きたいと,部会長から提案があった。これは,現在たとえば,漢字部会に所属していない委員にも,漢字部会に出席するよう通知してあるが,実際問題として日取りの関係もあって──部会に所属している委員にとっては比較的都合がよくても,その部会に所属していない委員にとっては都合がよくない場合が多く──毎回出席することは無理であるし,また,審議の途中でときどき出席してもなかなか徹底して議論を尽くすことができない。そこで,このような説明会を開催したらどうかということであり,運営委員会でも了承した。これは,一つの総会で,両方の部会からその案について説明することは,今までの経験から時間的な制約もあって無理であるから,各部会案ごとに別々の総会を開いてじゅうぶんに審議する,という先般の総会での申し合わせを変更しようとするものではない。そういう総会のほかに,このような説明会を開こうというのであり,たとえば案がまとまった段階で,総会の前に開催することになると思う。ことに,さきほどかな部会長がたまたま言及されたように,たとえば漢字部会の案に対する説明会を開くときは,むしろ漢字部会に所属していない多数の委員の都合のよい日を選んで開催するように努めようという考え方である。
 次に,各部会案がまとまった段階では,各部会間で協議して決定すべき事項が相当出てくるであろうから,合同小委員会を設けて能率よく審議を進めるのがよいのではないかという提案が,かつての総会で出た。このことに関連して会のために説明しておきたいことは,ただいま説明があったとおり,両部会とも審議を進めているので,ある段階にくれば,当然両部会の打ち合わせが必要になるかと思う。それは事務的な連絡でじゅうぶんなこともあろうし,また合同小委員会のようなものを設けて審議を促進するほうがよい場合があるかもしれない。そこで,もう少し部会審議の進行状況をみて,合同小委員会を設けることによって非常にうまくことが運びそうだという見通しがつけば設けることとし,あらかじめ設けて置くことは考えないこととした。
 以上運営委員会の考え方を紹介して総会の了承を得たい。

前田会長

 ただいままで説明のあった各部会等の審議の進め方と,古賀副会長から説明のあった運営委員会の考え方などについて御意見を承りたい。

木内委員

 かな部会は,まだ通則2も審議を終えていないということであるが,だいたいいつごろ審議を終わる予定なのか伺いたい。

佐々木かな部会長

 毎週部会を開いて審議しているし,これからも当分毎週部会を開催するつもりでいるので,だいたい6月末ごろには審議を終えると思う。

前田会長

 それでは,時期としては,漢字部会は5月ごろ,かな部会は6月ごろまでにはいちおうの審議を終えるという目安もできているので,ただいま,各部会長等から報告のあった方向で,また運営委員会が考えている方法を取り入れて審議を進めていきたいと思う。
 特に御発言がないようであるから,各部会・小委員会の報告ならびに運営委員会の考え方について了承を得たものとする。これで第77回総会を閉じたいと思う。ありがとうございました。

トップページへ

ページトップへ