国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第20期国語審議会 > 第1委員会

第1委員会

<第1回>  (平成6年4月20日)

 主査の選出後,本委員会が検討を行う範囲や問題点について協議を行い,「第1委員会における検討事項(案)」に掲げられた, 「(1)国語審議会の審議の対象となる言葉遣いの範囲,事柄 (2)美しく豊かな言葉の普及 (3)言葉遣いの標準の在り方 (4)敬語の問題 (5)その他の問題」を逐次取り上げることとした。また,「言葉の乱れ等についての国民の意識の現状」及び「言葉遣いの問題としてよく指摘される例」を手掛かりに,意見交換を行った。

〔配布資料〕

  1. 第1委員会委員名簿
  2. 第1委員会,第2委員会について
  3. 第20期国語審議会日程概略(案)
  4. 第1委員会における検討事項(案)
  5. 美しく豊かな言葉の普及のための施策の現状について
  6. 言葉の乱れ等についての国民の意識の現状
  7. 言葉遣いの問題としてよく指摘される例
  8. 「ことば」シリーズ38,39,40,41
  9. 国際化時代の日本語・くらしの中の音声ーアクセントー
    (平成5年度文化庁製作ビデオシリーズ紹介用ちらし)
  10. 国立国語研究所要覧
  11. 現代人の言語環境調査I,U(NHK放送文化研究所)

<第2回>  (平成6年5月20日)

 事務局から「言葉遣いの標準の現状について(稿)」について,また,渡辺委員から「平成5年度国語施策懇談会(4地区)における話題」について,さらに,初等中等教育局の担当官から学校教育における言葉遣いや敬語の指導等について説明があった。それらの話題も含め,前回に引き続き本委員会で扱う検討課題の範囲や事柄について意見交換を行った。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第1委員会(第1回) 議事要旨(案)
  2. 第1委員会における検討事項(案)
  3. 調査について
  4. 言葉遣いの標準の現状について(稿)
  5. 平成5年度国語施策懇談会における話題(渡辺委員提供資料による)
  6. 小・中・高等学校学習指導要領の改訂の方針
  7. 小学校学習指導要領・中学校学習指導要領・高等学校学習指導要領
  8. 中学校教科書「中学国語 2」抜粋
  9. 「現代高校生の敬語観」(第一学習社アンケート調査報告書)

<第3回>  (平成6年7月22日)

 事務局から本委員会の今後の進め方について提案があり,第3回(本日)は「検討事項1〜3」を,第4回及び第5回では「同4(敬語の問題)」を,第6回では「同5」について検討することとした。そこで主査から,第4回総会に本委員会における検討結果を報告することを想定したメモ「第1委員会における検討事項(案)」について説明があり,同メモに基づいて意見交換を行った。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第1委員会(第2回)議事要旨(案)
  2. 第1委員会における検討事項
  3. 「第1委員会における検討事項(案)」について 第4回総会主査報告メモ(案)
  4. 言葉遣いの問題としてよく指摘される例
  5. 言葉の乱れについての国民の意識の現状
  6. 新聞記事に見る言葉に関する話題

<第4回>  (平成6年8月24日)

 事務局から,「これからの敬語」及び「これからの敬語 解説」について説明があり,主として同資料に基づいて意見交換を行った。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第1委員会 (第3回) 議事要旨(案)
  2. 第1委員会における検討事項
  3. 言葉遣いの問題としてよく指摘される例
  4. 「これからの敬語」(昭和27 国語審議会建議)・「これからの敬語 解説」(昭和27 原敏夫ほか編)
  5. 敬語についての国民の意識の現状

<第5回>  (平成6年9月28日)

 事務局から,「敬語の問題としてよく指摘される例」について,また,初等中等教育局の担当官から,「教科書における「敬語」 の取り扱い」について説明があり,これらに掲げられた事柄を中心に意見交換を行った。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第1委員会 (第4回) 議事要旨(案)
  2. 第1委員会における検討事項
  3. 敬語の問題としてよく指摘される例
  4. 教科書における「敬語」の取扱い

トップページへ

ページトップへ