1.企画競争に付する事項
- (1)事業名
- 平成30年度日本映画情報システムの情報収集等業務
- (2)事業の趣旨
- 我が国において製作され,国内で上映された映画作品に関する情報を網羅的に把握し,映画フィルムの収集,保存,上映に役立てるとともに,その情報を広く一般に提供するための「日本映画情報システム」を構築するため,日本映画のフィルムの情報を明らかにし,もって我が国の映画芸術の発展に資する。
- (3)事業の内容
- 戦前から現代に至る様々な日本映画に関する情報を一元的に管理,インターネット上に集約し,提供している「日本映画情報システム(URL:https://www.japanese-cinema-db.jp/)」を構築するため以下の【1】~【3】の事業を実施する。
- 【1】「日本映画情報システム」に登録済みのデータに関する検証と追加情報等の収集・掲載
- 【2】平成30年度に公開される日本映画の情報収集,登録データ追加
- 【3】日本映画情報発信のための,他のコンテンツデータベース等との連携や,本システムの効率的使用のための機能改修提案等
2.企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項
- (1)
- 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
なお,未成年者,被保佐人又は被補助人であって,契約の締結のために必要な同意を得ている者は,同条中,特別の理由がある場合に該当する。 - (2)
- 文部科学省の支出負担行為担当官等から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
3.参加表明書の提出
- 参加表明書の提出は不要とする。(ただし,企画提案書の提出に必要な公募要領等は,下記の「本件担当,連絡先」にて書類を交付又はダウンロードすること。)
-
- 公募要領,審査基準,企画案選定要領(333.7KB)
- 誓約書(57.8KB)
- 委託実施要項(77.6KB)
4.企画提案書の提出方法等
- (1)企画提案書の提出方法
- 公募要領等に示したとおりとする。
- (2)企画提案書の提出期限等
- 提出期限:平成30年2月28日(水)18:00必着
- 提出先:下記「本件担当,連絡先」に示す場所。
- 企画提案書の様式(76KB)/企画提案書の様式(104KB)
5.説明会の開催日時及び開催場所
なし。
6.事業規模(予算)及び採択件数
別紙,公募要領等による。
7.選定方法等
別に定めた審査基準及び公募要領等に基づき,企画選定委員会において行う。
8.誓約書の提出等
- (1)
- 本企画競争に参加を希望する者は,企画提案書の提出時に,支出負担行為担当官が別に指定する暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出しなければならない。
- (2)
- 前項の誓約書を提出せず,又は虚偽の誓約をし,若しくは誓約書に反することとなったときは,当該者の企画提案書を無効とするものとする。
- (3)
- 前2項は,支出負担行為担当官が誓約書の提出を要しないと認める場合は適用しない。
9.その他
本件に関するその他必要事項については,公募要領等による。
【本件担当,連絡先】
- 住所:〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
- 担当:文化庁文化部芸術文化課支援推進室メディア芸術振興係担当中臺・真野
- 電話:03-5253-4111(代)(内線2083)
- FAX:03-6734-3815
- E-mail:media@mext.go.jp

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。