事業詳細

「どこでも文学館」

実行委員会
「どこでも文学館」実行委員会
中核館
公益財団法人せたがや文化財団 世田谷文学館

事業目的

「いつでも・どこでも・だれでも参加できる博物館」を活動方針としながら、学校や図書館への出張展示や、子どもを中心に、幅広い世代に向けた多彩な講座・ワークショップを実施し、「地域の子ども」「地域の大人」「地域の博物館」を積極的につなげていく。将来的には世田谷区全域に浸透させ、わざわざ博物館までに出かけなくとも、区民の誰もが日常生活のさまざまな場面で文化・芸術に親しめるチャンネルを持てるようなシステムの構築を目指す。

事業概要

あらゆる世代、立場の人びとが参加できる「どこでも文学館」を出張展示と講座・ワークショップの2本柱で実施する。今後は、従来の活動に加え、①展示やワークショップの拠点となる施設(学校・図書館・区民センターなど)を新規開拓し、②「どこでも、だれでも」展示できる小型で簡易な出張展示キットを開発、③これまでのプログラムをブラッシュアップしつつ、新規プログラムを開発、④企画運営の一部を担える人材(ファシリテーター)を養成、⑤拠点施設スタッフのノウハウの共有、⑥記録集の編集・発行などの新規課題にも取り組みながら、「どこでも文学館」の世田谷区内における浸透、ネットワーク化を目指していく。

実施項目・実施体系

  • あらゆる者が参加できる「どこでも文学館」によるアウトリーチ活動
    • (1)小・中学校と連携した地域文化の担い手の育成
      • ①地域交流催事【学校連携プログラム】(どこ文・学校)
      • ②地域交流展示【出張展示】(どこ文・展示)
    • (2)大学等と連携した国内外で活躍する文化人材育成プログラムの開発
      • ①地域交流催事【ことばとからだ】(どこ文・ダンス)
    • (3)社会人ほか多様な対象者のための学習講座の実施
      • ①どこでもスタート【小説家になろう】(どこ文・小説)
      • ②どこでもスタート【親子でおはなしを楽しもう】(どこ文・お話)
      • ③どこでもスタート【声優になろう】(どこ文・声優)
      • ④どこでもスタート【映画監督になろう】(どこ文・監督)
      • ⑤どこでもスタート【自分の地域を探検しよう】新規(どこ文・地図)
      • ⑥どこでもスタート【みんなで一緒に考えよう】新規(どこ文・哲学)
    • (4)地域交流展示・催事の全国発信
      • ①地域交流展示・催事【活動の告知・報告】(どこ文・広報)
      • ②地域交流展示【新規展示キットの開発・制作】(どこ文・制作)

事業実績(PDF)

一覧へ戻る