事業詳細

次世代と地域文化をつなぐミュージアムプロジェクト

実行委員会
KYOTO地域文化をつなぐミュージアムプロジェクト実行委員会
中核館
京都府立京都学・歴彩館

事業目的

今年度は丹後地域において博物館(学芸員)と教育機関(学校教員)のネットワーク形成事業を実施し、学校教育との連携による子どもたちへの地域教育につなげる。

実行委員会構成館を軸とし、学芸員が中心となって、丹後地域の文化資源を巡り、実際に触れ、体験するプログラムを構築し、教育関係者が体験することで、子どもたちが「活きた地域教育」を受ける土台を形成する。

令和3年度はこのネットワークを活用し、地元教育機関連携のもと、丹後地域の子どもたちに対し、自らの地域の魅力を再発見し、地域への愛着を深めるとともに、地域文化の継承を図る取組みを展開していく。また、ネットワーク形成事業の取組結果をモデルケースとして発表し、府全域への波及を目指していく。

事業概要

(1)博物館(学芸員)と教育機関(学校教員)のネットワーク形成事業

  • 実施地域:宮津市 対象:地域の教育機関(学校教員)等
  • 内容:体験(街歩き)ツアー、ワーキンググループ(意見交換、情報共有、勉強会)

(2)次世代と丹後の地域文化をつなぐネットワーク形成事例発表会(事業報告会)

上記「博物館(学芸員)と教育機関(学校教員)のネットワーク形成事業」の結果をWEBにて発表し、外部有識者・教育関係者・学芸員が意見交換を行う。

また、実行委員会による事業全体の評価もあわせて実施。

実施項目・実施体系

    • (1)博物館(学芸員)と教育機関(学校教員)のネットワーク形成事業
      • ①体験事業検討会議
      • ③ワーキンググループ(事前学習・狙いの共有・体験コース調整)
      • ④体験事業の実施(つなプロ「街歩き下見ツアー」)
    • (2)次世代と丹後の地域文化をつなぐネットワーク形成事例発表会
      • ①事業報告会の開催

事業実績(PDF)

一覧へ戻る