事業詳細

砺波の民具の活用事業

実行委員会
砺波の民具の活用実行委員会
中核館
砺波市立砺波郷土資料館

事業目的

  • ①民具の見学、民具に親しむ活動、地域の文化に触れる活動を通して、民具への関心、先人の知恵や努力、砺波地方の生活文化とそれを育んだ郷土への理解を深める。
  • ②本博物館の事業への理解と支援を行うボランティア集団を育成する。

事業概要

  • ①民具の見学、民具に親しむ活動、先人の知恵、工夫を学ぶワークショップの企画
    • 小学生向け事業「昔の暮らしを調べよう」「民具体験」
    • 公民館、親子活動事業「昔の農作業体験」
    • 一般、体験ワークショップ事業「地機、高機の工夫」「麻織体験」
  • ②民具の使い方や特徴をイラストや映像で紹介する資料の作成・「民具と方言」の作成
    • 青少年・外国人向け解説資料の作成
    • 民具資料のデジタル保存とメディアを利用したアナウンスガイド資料の蓄積
    • 解説資料の作成等を通した民具ボランティア、観光ボランティアの育成 

実施項目・実施体系

  • 学校・公民館と連携した地域文化の担い手の育成事業
    • ①昔の農作業体験、小学生向け郷土学習、ふるさと学習の企画準備(検討会議)
    • ②学校での事前学習の実施(事前調査)
    • ③昔の農作業体験事業、郷土学習、ふるさと学習の実施(実施3回)
    • ④昔の農作業体験事業、郷土学習、ふるさと学習の評価と成果発表(調査とDVD作成)
    • ⑤地域の資料の整理
  • 社会人ほか多様な対象者のための学習講座の実施
    • ①季節に応じた民具の説明会の企画(企画会議、広報)
    • ②定期的な民具説明会の開催(実施6回)
    • ③民具展示と連動した麻織物ワークショップの企画(企画会議、広報)
    • ④体験活動や麻織物ワークショップの開催(実施1)
    • ⑤民具の使い方や特徴を紹介する資料「民具と方言」の作成(企画・作成)
  • 観光・まちづくり・国際交流・福祉・教育・産業等他分野との連携・融合による活動
    • ①情報ツールを利用した資料展示の推進 (作成と発信)→動画記録の作成、情報発信
    • ②まちづくりの中核となる市民観光ボランティアの育成 (まちづくり事業)
      →農具ボランティア、古文書を読む会
    • ③民具の使い方や特徴を紹介する資料作成のための、地域公民館を通した方言・行事の収集

一覧へ戻る