国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第3期国語審議会 > 第22回総会 > 議事

議事 ローマ字調査分科審議会について

土岐会長

 かねて御通知した議題にもあるように,きょうはローマ字調査分科審議会に属する委員の指名のこと,および各委員から提出された御意見について審議していくわけであるが,ローマ字調査分科審議会に属する委員の指名についてはだいたいわたくしの考えを当局に伝えておき,必要な手続をとってもらうようにしておいたが,たまたまきょうまでに手続が終る段取りにならなかったので,いずれ手続がすめば,大臣から指名されることになる。以上のような事情であるから,きょうはローマ字調査分科審議会の審議すべき事項と方法について伺い、また念のために,分科会に属する委員のかたがたについて,皆さんがたの御意見があれば,この際伺っておいて,適当に処理したいと思う。この前,わたくしからローマ字調査分科審議会のことと,今まで決めてきたこと,また第3期の国語審議会委員等推薦協議会としての考えなどについて一応申し上げたが,じゅうぶん尽されていなかったかもしれないから,なお有光委員から第3期のローマ字調査分科審議会として予想される審議事項等についてお話しいただき,それを参考として皆さんの御意見を伺いたい。

有 光

 前回の総会で,舟橋委員から質問があり,会長のお答で皆さんも御了承のこととは思うが,なお多少の御参考になるかとも思われるので,国語審議会委員等推薦協議会での委員選考についての相談,協議会委員の心組みなど,おさらいの意味で補足説明し,御参考にしたい。この前のローマ字調査分科審議会では三つの問題を取り扱った。そのうち「つづり方」については長年の懸案であったが,ローマ字教育推進のうえからいっても単一化が望ましいとローマ字関係者の熱心な協力要望の結果,「つづり方」の単一化の実現をみ,総会で承認された。あと二つのローマ字の問題としては,「ローマ字教育」と「わかち書き」の部会ができたが,これについては最終の結論を得るまでに至らなかった。ローマ字のつづり方が単一化されたことは大きなことで,今後ローマ字の問題をどう扱うかは,教育的にも,社会的にもじゅうぶん慎重に考慮していかなければならない。このことは7人の選考委員もじゅうぶん考えたことである。そこで,国語審議会の新委員の候補者の選考にあたっては,国語教育・国語学という広い立場からこれらの問題を検討していくというたてまえで,ローマ字調査分科審議会の委員を決めたらよいだろうということになった。そこで特に,ローマ字関係の団体には御意見を伺わないことになったのである。土岐・大塚両委員もローマ字関係団体の代表などという意味で出たのではない。新しい委員によって,今後,ローマ字問題を広い立場から検討していただき,また分科会をどのように運営するのが,ローマ字調査分科審議会として正しいかを考えるのが穏当だろうと思ったが,期せずして皆さんの考えと一致した。こういうわけで今期はローマ字関係団体からの委員を選出することは一応見送った形になったのである。

トップページへ

ページトップへ