国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第10期国語審議会 > 第75回総会 > 次第

次第 運営委員会について

大野委員

 運営委員会については一つお願いがある。部会には国語審議会委員であればだれでも出席して発言することができるが,運営委員会には運営委員以外は出席できないということである。しかしこれはおかしいのではないか。むろん,表決によってことを決めようというような場合に,そこに出て意見を述べた人間は採決に加わらないというようなことはあってもよいが,出席できないというような形態になっていることには疑問を感じる。この点についての考慮をいただきたいと思う。

前田会長

 運営委員会は名まえのとおり,審議会の運営をどうするか,技術的に会議の効率を上げるためにどういう方法をとればよいかということを相談するにすぎない。わたしどもとしては,こういう総会で各委員の御意見を伺って,また各部会の御意見等も伺って,そして会議の進め方を図っていきたいという気持ちの運営委員会である。その点では部会とは多少違っている。わたしとしては,御出席いただくというよりは,御意見を伺っておくというほうが重要ではないかと思う。したがって御希望があれば部会で御意見を承ると同時に,走り書きにでもして事務当局に提出していただけば,それを運営委員会で話し合うというようにしたい。とにかく会議の進め方についての委員会であるので,その点は従来とはあまり変わらない方針をとりたい。ただ,今期は少し人数をふやしたいと思うが,まず第一に運営委員会は従来の方針に従って設置してよいかどうかという点について伺い,その後にその構成について御相談申し上げたい。運営委員会自体の存続については異議はないか。異議がなければ運営委員会を設置することとする。
 次に従来,運営委員会は両部会長と,それからある意味では第三者としての木内,西島,細川,森戸の各委員と会長,副会長が参加していたが,今期は,このほかに木庭,野間,吉国の3委員にお加わりいただきたいと考えている。いかがか。御異議がなければ,この場で新しく加わっていただく3委員の御了承を得たい。(3委員,了承。)部会の問題に話をもどしたい。
 運営委員会ができたので,いままでの意見のあった点について,運営委員会で検討していきたい。
 前期以来の経過,つまり前期の両部会の試案として公表した結果をどう受け取るかということが,まず今期の審議会の当面の目標になると思う。そういう意味での漢字部会およびかな部会の存続をお認めいただくわけであるが,今期から新しくお加わりいただいたかたがたにも,それぞれ部会に所属していただきたいと思う。もし異存がなければ漢字部会には愛川委員と荒尾委員,かな部会には永井委員と松村委員をそれぞれお願いしたい。
 以上で,いちおう今期の審議会を発足させていただきたい。ついては,両部会の部会長について,もし必要があれば,この総会を少し中断して御相談願うということも必要かと思うが,わたしとしては,部会の性格というか,継続性ということから,また責任の継続という意味でも,前期どおりに岩淵,佐々木の両部会長を煩わせたほうが妥当ではないかというように考える。この点いかがか。

久松委員

 賛成である。かな部会ではそのとおりお願いする。

前田会長

 ほかに御意見がなければ,はなはだかってではあるが,また両部会長にはまことに御苦労ではあるが前期に続いて部会長をお引き受けいただきたい。

大島委員

 今期の任期末に総会が円滑に終わるためにも,両部会の間に所属委員の入れ替えをしたほうがよいのではないか。

前田会長

 その問題については,きょうの各委員からの御意見を参考に運営委員会で将来の方向を検討していきたいと思う。もし大島方式がよいということに運営委員会の考えが一致すれば,そのことを改めて総会でおはかりすることになろう。

トップページへ

ページトップへ