HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第15期国語審議会 > 委員名簿
第15期 国語審議会委員名簿
(任期 昭和57.3.5〜昭和59.3.4)
※印は臨時委員
会長 | 有光次郎 | 日本芸術院長・東京家政学院大学学長 |
副会長 | 前田陽一 | 国際文化会館専務理事 |
碧海純一 | 東京大学教授 | |
赤松大麓 | 毎日新聞社論説委員長 | |
秋山 虔 | 東京大学教授 | |
石川一郎 | ボーイスカウト日本連盟事務局長 | |
今坂 晃 | 東京都立立川高等学校長 | |
太田三十雄 | 東京都台東区立金曾木小学校長(昭和58.9.1就任) | |
太田良一郎 | 時事通信社解説委員 | |
角藤久介 | 東京都練馬区立石神井中学校長 | |
片野博司 | 日本経済新聞社編集委員・論説委員 | |
川口幹夫 | NHK専務理事放送総局長 | |
木内信胤※ | 世界経済調査会理事長 | |
楠山三香男 | 産業経済新聞社客員論説委員 | |
紅野敏郎 | 早稲田大学教授 | |
後藤文生 | 読売新聞社論説委員 | |
酒井新二 | 共同通信社専務理事 | |
佐久間裕三 | 大日本図書社長・教科書協会会長 | |
杉山一男 | 日本民間放送連盟顧問 | |
鈴木修次 | 広島大学教授 | |
千 宗室 | 茶道文化振興財団理事長 | |
鷹取米夫 | エスエス製薬監査役 | |
築島 裕 | 東京大学教授 | |
![]() |
早稲田大学教授 | |
寺島アキ子 | 放送作家 | |
長倉三郎 | 分子科学研究所長 | |
野地潤家 | 広島大学教授 | |
野元菊雄 | 国立国語研究所長(昭和57.5.16就任) | |
服部敏幸 | 講談社会長・日本書籍出版協会理事長 | |
林 大 | 前国立国語研究所長 | |
林 四郎 | 筑波大学教授 | |
林知己夫 | 統計数理研究所長 | |
疋田桂一郎 | 朝日新聞社編集委員 | |
樋口善典 | 共同印刷社長・日本印刷工業会会長 | |
広瀬一郎 | 中日新聞東京本社論説主幹 | |
古田東朔 | 東京大学教授 | |
松村 明※ | 東京大学名誉教授 | |
三浦朱門 | 作家 | |
三根谷徹※ | 国学院大学教授 | |
味村 治 | 内閣法制次長(昭和58.9.1就任) | |
宮地 裕 | 大阪大学教授 | |
村松定孝 | 上智大学教授・日本児童文芸家協会理事 | |
山田年栄 | 日本新聞協会事務局長 | |
渡部昇一 | 上智大学教授 | |
渡辺光代 | 東京のこだま会代表 | |
渡辺 実 | 京都大学教授 | |
小林幸雄 | (昭和58.9.1辞任) | |
茂串 俊 | (昭和58.9.1辞任) |
〔付〕 | ||
文化庁関係 | ||
文化庁長官 | 佐野文一郎 | (昭和58.7.5まで) |
浦山太郎 | (昭和57.6.9〜昭和58.10.1) | |
加戸守行 | (昭和58.10.1から) | |
文化部長 | 北橋 徹 | (昭和58.6.1まで) |
加戸守行 | (昭和58.6.1〜昭和58.10.1) | |
十文字孝夫 | (昭和58.10.1から) | |
国語課長 | 室屋 晃 | (昭和57.3.16まで) |
中村賢二郎 | (昭和57.3.16〜昭和58.4.1) | |
後藤英夫 | (昭和58.4.1から) | |
国語課長補佐 | 金子健一 | (昭和58.5.1まで) |
和田浩司 | (昭和58.5.1〜昭和58.8.1) | |
若松澄夫 | (昭和58.8.1から) | |
主任国語調査官 | 安永 実 | |
国語調査官 | 大木正義 | |
山口佳也 | ||
加藤 要 | (昭和57.4.1まで) | |
亀原壮夫 | (昭和57.4.1から) |