国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第21期国語審議会 > 新しい時代に応じた国語施策について(審議経過報告) > 第1 現代における敬意表現の在り方

第1 現代における敬意表現の在り方

T コミュニケーションと言葉遣い

2 様々な人間関係と言葉遣い

(7)外国人との意思疎通と言葉遣い

 近年,日本に在住するために日本語の習得を必要とする外国人や,海外における日本語学習者が増加するなど,日本語が国際的な広がりを見せており,日本語は日本人だけのものとは言えなくなっている。一般の人々が外国人と日本語で意思を疎通する機会も日常的なものとなっている。
 日本人の国語としての運用は,例えば婉(えん)曲な言い回しや,文末の判断部分を相手にゆだねてしまうなど,同じ文化に根ざした言語習慣を前提として,その文化を共有する相手と行われることがこれまで一般的であった。このような言語習慣もあるが,日本語に十分習熟していない外国人との意思疎通においては,分かりやすく誤解を与えない言葉遣いをする配慮が必要である。

トップページへ

ページトップへ