HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第21期国語審議会 > 新しい時代に応じた国語施策について(審議経過報告) > 第1 現代における敬意表現の在り方
第1 現代における敬意表現の在り方
付2 多様な敬意表現の例
(1)「貸してください」の様々な言い方
一例として,主として話し言葉において,何かを借りるときに出現し得る多様な表現の形を,前置きなどを省略した形で,丁寧さや改まりの程度とともに掲げておく。
多様な表現 | 丁寧さの程度 | 改まりの程度 |
拝借させていただけません(でしょう)か
拝借させていただきたいんですけ(れ)ど 拝借してよろしいでしょうか 拝借させてください(ませんか) 拝借したいんですけど お借りしてもよろしい(いい)でしょうか お借りしたいのですが 貸していただけませんか ![]() 貸していただきたいんですけど 貸していただけますか ![]() 貸してくださいませんか ![]() お借りできますか ![]() ※以上,謙譲語又は尊敬語+丁寧語 お貸しください 貸してください(ね) ※以上,尊敬語のみ 貸してもらえますか ![]() 貸してもらえませんか ![]() 貸してくれますか ![]() 貸してくれませんか ![]() ※以上,丁寧語のみ 拝借していい ![]() 貸していただける ![]() 貸していただけない ![]() 貸してくださる ![]() 貸してくださらない ![]() 貸してちょうだい(ね,よ) お借りしてもよろしい ![]() お借りしていい ![]() ※以上,多くは親しい相手に使う言い方。 丁寧語なし 貸してほしいんだけど 貸してもらえる ![]() 貸してもらえない ![]() 借りて(も)いい ![]() 貸してくれる ![]() 貸してくれない ![]() 貸して(よ,よね) 借りるよ(ぜ) 貸してくれ(よ,よね) ※以上,敬語なし |
非常に丁寧
かなり丁寧 丁寧 親しさ+丁寧 親しさ+ややぞんざい ぞんざい |
非常に改まっている
かなり改まっている 改まっている 打ち解けている 打ち解けてかつ,ややくだけている くだけている |