国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第22期国語審議会 > 第2委員会

第2委員会

<第11回>  (平成12年7月3日)

 資料「字体差・デザイン差の示し方について(3)」について事務局から説明し,それに基づいて検討を行った。その結果,基本的に原案の考え方が了承された。また,デザイン差について更に詰めるべき問題は,引き続き字体小委員会で検討することとした。その後,資料「表外漢字字体表(素案)−1.1」及び「表外漢字字体表の前文(案)」について事務局から説明し,それに基づいて意見交換を行った。字体表の示し方については,前期の試案のような形でなく,本表に一本化して示すこととした。細かい文言等の検討は次回に譲ることとした。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第2委員会(第10回)議事要旨(案)
  2. 字体差・デザイン差の示し方について(3)
  3. 表外漢字字体表(素案)−1.1
  4. 表外漢字字体表の前文(案)
  5. 「常用漢字表」における字体の考え方について(文化庁文化部国語課『文部時報』昭和54年8月)
  6. 第2委員会における論議の概要−5(第22期国語審議会第7回総会配布資料)
  7. 印刷標準字体と簡易慣用字体の選定について(概要一覧)

<第12回>  (平成12年7月25日)

 事務局から資料「表外漢字字体表の前文(案)」について説明し,それに基づいて意見交換を行った結果,基本的な認識,字体表の性格,字体・書体・字形にかかわる問題とその基本的な考え方,その他関連事項について,必要な修正を加えることを前提として了承された。同じく事務局から資料「当用漢字字体表の新字体について」及び「表外漢字字体表」(答申版)に使用するフォントについて説明した。使用フォントについては,必要な範囲で字形修正を加えることを前提に平成明朝体を用いることが了承された。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第2委員会(第11回)議事要旨(案)
  2. 表外漢字字体表の前文(案)
  3. 当用漢字字体表の新字体について(「字体小委員会」配布資料 昭和51年2月6日)
  4. 第2委員会における論議の概要−5(第22期国語審議会第7回総会配布資料)
  5. 印刷標準字体と簡易慣用字体の選定について(概要一覧)

<第13回>  (平成12年9月25日)

 資料「第22期国語審議会・第2委員会試案「表外漢字字体表(案)」(案)」の「前文」について,@「表外漢字の字体に関する基本的な認識」,A「表外漢字字体表の性格」,B「字体・書体・字形にかかわる問題とその基本的な考え方」,C「その他関連事項」に分けて,項目ごとに事務局から朗読及び説明があり,それに基づいて意見交換を行った。その結果,若干の文言修正を行うことを前提に原案が了承された。また,同資料の 「字体表」の部分及び 「参考」の「表外漢字における字体の違いとデザインの違い」の部分について意見交換を行い,原案どおり了承された。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第2委員会(第12回)議事要旨(案)
  2. 第22期国語審議会・第2委員会試案「表外漢字字体表(案)」(案)
  3. 答申までの日程(案)

<第14回>  (平成12年11月13日)

 資料「第22期国語審議会・第2委員会試案「表外漢字字体表(案)」(修正版)」について事務局から説明があり,それに基づいて意見交換を行った結果,若干の文言修正を加える事を前提に了承された。また,資料「字体表で用いた音訓にかかわる問題等について」及び「字体表の配列変更に関する資料」 については原案どおり了承された。なお,第1・第2・第3合同委員会に提出する「表外漢字字体表(答申案原案)」をまとめるために,主査から本日と明日の2日間にわたって字体小委員会を開くことが提案され,了承された。

〔配布資料〕

  1. 国語審議会第2委員会(第13回)議事要旨(案)
  2. 第2委員会試案に寄せられた意見
  3. 第2委員会試案に寄せられた意見の概要
  4. 第22期国語審議会・第2委員会試案「表外漢字字体表(案)」(修正案)
  5. 字体表で用いた音訓にかかわる問題等について
  6. 字体表の配列変更に関する資料
  7. 第22期国語審議会・第2委員会試案「表外漢字字体表(案)」

トップページへ

ページトップへ