国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第22期国語審議会 > 表外漢字字体表 > T 前文

T 前文

4 その他関連事項

(1)学校教育との関係

 表外漢字字体表は,「2 表外漢字字体表の性格」で述べたとおり,一般の社会生活において表外漢字を使用する場合の字体選択のよりどころとして作成されたものであり,現在の初等中等教育で行われている漢字学習に直接かかわるものではない。すなわち,初等中等教育においては,常用漢字表の枠内で学習するという現行の取扱いを維持することが適当である。
 また,学校教育用の教科書に使用される表外漢字は,常用漢字表の制定以前から,人名用漢字は別として基本的にいわゆる康熙字典体が用いられている。したがって,表外漢字字体表によって現行教科書の漢字字体が変更されることはない。

(2)情報機器との関係

 今後,情報機器の一層の普及が予想される中で,その情報機器に搭載される表外漢字の字体については,表外漢字字体表の趣旨が生かされることが望ましい。このことは,国内の文字コードや国際的な文字コードの問題と直接かかわっており,将来的に文字コードの見直しがある場合,表外漢字字体表の趣旨が生かせる形での改訂が望まれる。改訂に当たっては,関係各機関の十分な連携と各方面への適切な配慮の下に検討される必要があろう。

(3)各種の基準等

 各分野で用いられている表外漢字の字体にかかわる基準等がある場合,表外漢字字体表の趣旨・内容を踏まえ,かつ,各分野でのこれまでの実施の経験に照らして,必要な改訂を行うなど適切な措置を取ることが望ましい。

トップページへ

ページトップへ