HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 国語シリーズ > No.33 国語問題問答 第5集
No.33 国語問題問答 第5集
以下のページからダウンロードできるファイルはPDFファイルです。
PDFファイルを開くには,「Adobe Reader」が必要です。
「Adobe Reader」をお持ちでない方は,こちらからダウンロードして御覧下さい。
目次 | ページ | 分割版 | 一括版 |
---|---|---|---|
表紙 | 1-5 | 1.1 MB | ![]() 7.9 MB |
刊行の趣旨 | |||
目次 | |||
第1部 質疑応答 | 6-23 | 0.9 MB | |
1.音訓について | |||
2.漢語の読み方について | |||
3.漢語と漢字について | |||
4.固有名詞について | |||
5.字体について | |||
6.略字について | |||
7.漢字の学習について | 24-52 | 1.3 MB | |
8.教育漢字の学年配当について | |||
9.現代かなづかいについて | |||
10.送りがなについて | |||
11.漢字とかなの用い方について | |||
12.標準語について | |||
13.敬語について | |||
14.外来語について | |||
15.くり返し符号について | |||
16.その他 | |||
第2部 資料 | 53-71 | 1.0 MB | |
話しことばの改善について(建議) | |||
付 話しことばについて(国語審議会第2部会報告) | |||
国語教育におけるローマ字教育について(報告) | |||
国語改善に関する略年表 | 72-100 | 1.5 MB | |
(1)当用漢字表・現代かなづかい関係 | |||
(2)ローマ字教育関係 | |||
当用漢字音訓表の音訓数 | 101-123 | 1.5 MB | |
当用漢字字画順表(案) | |||
昭和31年度国語教育研究協議会の記録 | |||
国語シリーズ収録資料目録 | |||
「国語問題問答」(第1集〜第5週)総索引 | 124-130 | 0.3 MB |
<注意>
- 本資料は原本に準じてPDF化しているため,白紙PDFが混じっている場合があります。白紙PDFは,原本の白紙ページと御理解ください。
- 表示しているPDFファイル容量は目安です。