|
|
 |
|
上原 ありがとうございます。実は93条にしても29条2項にしても、昭和45年法制定時代にテレビのほうでは、まだまだビデオによる製作がメインではなかった。あるいはビデオによって製作されたものでも、NHKさんはそうとう資力があったので、ビデオで製作したものほとんど残されていますが、民放では当時ビデオが非常に高かったので、全部上書きして使っていたという事情がございます。
その時代におきましては実は93条があるということは製作費の関係からいっても、あるいは実演家さんとの関係からいっても、実際にその時代において二次利用をすることが無かったという実態においても、現実に非常に意味のあるものであって、放送事業者側からの要望もあって、93条あるいは29条2項というようなものが、出来たという経過があるというふうに理解しております。
|
|
|