バーチャル著作物マーケットロゴ
マニュアルインデックス >

協議・契約締結の方法(Flash版)

A:「マイページ」ログインボタンを押す。
マイページログイン ・協議依頼メールや、ジャンル(写真)のメイン画面等から「マイページ」ログイン出来るページに移動します。

1.協議依頼メールや、ジャンル(写真)のメイン画面等から「マイページ」ログインボタンをクリックします。

次へ>>
先頭に戻る ▲
B:SSL認証を「OK」する。
SSL認証
※画面はWINDOWS環境のものです。

2.左のような、又は同等のSSL認証の警告が出ますので、「OK」ボタンを押します。

※SSL認証:
 SSLとはSecure Socket Layer の略で,暗号化された安全な通信を提供する事です。


次へ>>

先頭に戻る ▲
C:ユーザログイン認証をする。
ユーザログイン認証画面

3.左のような、ユーザログイン認証画面が出たら、登録したメールアドレスとパスワードを所定の入力欄にテキスト入力します。

※ユーザログイン認証:
 当サイトで特定の個人判別が必要な場合などに必要な照合作業。


4.入力が完了したら「ログイン」ボタンを押します。

次へ>>

先頭に戻る ▲
D:マイページにログイン後「協議」リンクを押す。
利用申込者   著作権者
マイページログイン ここからはユーザが著作権者(出品者)の場合は「著作権者」、利用申し込み者の場合は「利用申し込み者」を参照ください。

5.マイページにログインしたら、画面左上部にご自分の"著作権者ID"と"ペンネーム"が表示されている事を確認します。
また、画面中央には、利用申し込みをし、協議・契約が可能な著作物のリストが表示されていますので確認します。

6.各リスト毎に「協議」ページへのリンクがありますので、それぞれの著作物リスト「協議」リンクを個別にクリックします。


次へ>>

マイページログイン

先頭に戻る ▲
E:注意事項を確認する。
利用申込者 注意事項の確認 著作権者
注意事項を確認 7.利用申し込み前に「4つの注意事項」を確認し、自動で次のステップに移ります。

<注意事項>
1:本実証実験における契約は、有効性の無い模擬的なものです。
2:著作物の対価としての、金銭の授受は行わないでください。
3:ダウンロードした著作物の利用は禁止します。
4:ダウンロードした画像データは、実験終了までに必ず破棄してください。


次へ>>

注意事項を確認

先頭に戻る ▲

F:協議内容などの確認をする。
利用申込者 協議の開始 著作権者
協議開始初期画面(著作権者)
利用申し込み内容の内、「利用目的」「具体的利用目的」「著作権者名の表示」の項目に関しては、著作権者のみ変更の権限があります。
8.対象の著作物の情報や、ログイン状態(利用申し込み者または出品者)、利用申し込み内容、協議録などが表示されています。

9.模擬利用許諾契約書はいつでもプレビューが出来ますので、「契約書プレビュー」アイコンをクリックします。


次へ>>




10.「協議・契約ヘルプはこちら」リンクをクリックすると別ページでFlash版によるフロー説明ページを見ることが出来ます。
※HELPページはサイト内リンクからご覧下さい。

協議開始初期画面(著作権者)
利用申し込み内容の内、「利用目的」「具体的利用目的」「著作権者名の表示」の項目に関して著作権者にのみ変更する権限があります。
「協議録」には、利用申し込み者が利用申し込み時に書き込んだ質問事項が反映されています。
先頭に戻る ▲
G:模擬利用許諾契約書をプレビュー。
利用申込者

模擬利用許諾契約書プレビュー

著作権者
模擬利用許諾契約書プレビュー 10.模擬利用許諾契約書の内容を確認します。

11.画面中央最下部の「閉じる」ボタンをクリックすると、画面が閉じます。


次のページに行く>>

模擬利用許諾契約書プレビュー
先頭に戻る ▲

次のページに行く>>

マニュアルインデックスへ戻る

 

(C)2003 文化庁 All Rights Reserved.