アニメーション制作会社の皆様へ
アニメーション制作における
人材育成プログラム
の実践・情報提供事業への
参加企業を募集します
応募書類・提出期間
※郵送の場合消印有効
令和7年 9月 8日 月
〜9月 24日 水
本事業の目的
昨今、アニメーション制作の現場では
人手不足が深刻化しており、
人材の育成・確保が急務と なっています。
そこで、文化庁は、令和7年度より、
アニメーション制作会社と 教育機関等による、
アニメーション人材育成に関する プラットフォームを
構築することとしました。
本プラットフォームでは、
制作現場のニーズや 最新の制作技術等を反映した
人材育成プログラムを 企画することを目的として、
実態調査や人材育成プログラムの 実践に関する情報を 提供いただく取組を行っていきます。
理想的な人材育成プログラムを
今回、制作会社様の中で 現在行われている人材育成の取組を
実践いただき、 情報提供いただく事業を実施します。



参加企業の募集
「アニメーション制作における人材育成プログラムの実践・情報提供事業」への参加企業を募集しています。
募集概要は以下の通りです。
- 実施期間
- 令和7年10月~令和8年1月30日
- 実施概要・目的
-
アニメーション人材、特にアニメーターを戦略的に育成するための人材育成プログラムを実施する制作会社等を選定し、人材育成の実践に関する情報を得ることを目的に実施します。
- 委託内容(業務委託契約を締結の上、実施いただきます)
-
- 各社の人材育成プログラムにおける教材・カリキュラム・ノウハウの整理と情報提供
- 上記に基づく人材育成プログラムの実施及び報告(OJT/OFF-JT)
- 委託額
-
- 人材育成プログラムの実施に掛かる費用最大1,000万円/一社あたり
- 応募書類提出期間
-
令和7年9月8日~9月24日(17時必着)
郵送の場合消印有効
本事業の説明会
本事業の内容、応募方法についての説明会を以下の通り実施します。
(応募にあたり、本説明会への参加は必須ではありません)
- 日時
- 9月12日(金)9:00~10:00
- 場所
- オンライン(Zoom ウェビナー)
- 説明会の内容
-
-
本事業のご説明
- 事業概要(背景・目的)
- 業務詳細(人材育成プログラム、教材・カリキュラムの実施内容)
- 実施スケジュール
-
参加企業の選定に関するご説明
- 応募資格、委託件数および金額
- 申込方法および提出書類
- 審査方法および評価基準
- 選定スケジュール
- 質疑応答
-
本事業のご説明
- ご応募いただいたメールアドレスにオンライン会議のURLを送付いたします。
- メール本文に「お名前」、「所属」、「電話番号」を記載の上、ご応募をお願いします。
お問い合わせ
本事業に関するお問い合わせ
- お問い合わせ先
-
人材育成プログラム実証事業 運営事務局
Emailanimepf@murc.jp
本説明会に関するお問い合わせ
- お問い合わせ先
-
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
Emailanimepf@murc.jp
- 実施主体
-
文化庁 参事官(芸術文化担当)付
- 事業名
- 令和7年度アニメーション制作における人材育成プログラムの実践・情報提供事業 運営事務局