国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 国語審議会(終戦〜改組) > 漢字に関する主査委員会 > 議事録

議事録 第7回〜第14回

〔第7回〕

昭和21年7月19日  教科書局長室

(提出資料)
(第7号)師範科学用語として採用希望の文字
(第8号)大蔵省より採用希望の文字
(第9号)農林省より採用希望の文字
(第10号)第1号議案審議の結果
(第11号)朝日新聞社より採用希望の文字
(第12号)日本経済新聞社より採用希望の文字
(第13号)例言の一節案,代表音訓選定の議案


(議  事)
第10号議案まで,および第13号議案について審議

〔第8回〕

昭和21年7月23日  教科書局長室


(議  事)
 第12号議案について審議。なお,朝日新聞社から口頭で追加採用希望文字中「嫁」「娯」を採用。

〔第9回〕

昭和21年7月30日  教科書局長室


(提出資料)
(第14号)当用新聞社より採用希望の文字
(第15号)削除希望の文字
(第16号)留保文字,固有名詞の文字,採用文字(7―12号議案から)
(第17号)固有名詞の取扱ひ方に関連して例言の一節におよぶ
(第18号)中国固有名詞の取扱ひについて


(議  事)
 個々の漢字については,第12号議案から第16号議案について審議する。ついで固有名詞をかながきにすることを許容するについての講師規定な方法手順などについて協議。

〔第10回〕

昭和21年8月6日  教科書局長室

(提出資料)
(第19号)簡易字体
(第20号)簡易字体の分類
(第21号)簡易字体の典拠
○朝日新聞「常用漢字表」案
(第3号)度量衡貨幣等に関する漢字の調査
(第4号)助数詞一覧
○教科書局第2編輯課国民学校農業科および水産科教科書主担当官から提出の漢字
 (共同通信社,滝口委員からの報告)
 8月5日午後2時,朝日,毎日,共同3社の東亜部長会議で,さきに共同東亜部から出した「中国の固有名詞かな書き案」について審議した結果,同案は即時実行は不可能として採用せず,しばらく次の如くする方針と決定した。

  1. 日本の固有名詞が全部かな書きに改められれば別として,当分中国の固有名詞は,漢字をそのまま採用する。
  2. ただし,できるだけ略字,またはやさしい国字を使用する方向にもって行くため,共同略字の研究機関を作る。(劉→→和)
  3. 北満,モーコの地名のように,その源が中国名でないものは,かな書きとする。(ハルピン,オチナ)
  4. あらたにニュース面にあらわれ,日本人になじみのうすい固有名詞は,発音のままかな書きにする。

(議  事)
○第16号議案中,固有名詞の文字について審議した結果,固有名詞に使う文字の中で最も常用的なものを普通文字中にくりいれ,固有名詞に関する別表は設けないこととなる。
○号外議案中,次の10字採用。
 桑 茎 梅 松 杉 沼 藻 浜 釣 沖
○第3号議案中,海里,時,分,秒,尺,寸,厘,毛,里,町,間,反,歩,畝,坪,勺,貫,斤,匁,石,斗,合,以外は全部かな書きとすることとなった。この結果,厘,畝の2字が新しく採用された。
○第4号議案について審議の結果,軒,隻,匹,袋の4字採用。

〔第11回〕

昭和21年8月13日  教科書局長室


(提出資料)

(第22号) 常用漢字表ニ追加スル漢字
    〃  ヨリ削除スル漢字
     付1 留保漢字
     付2 憲法草案ノ中デ新シイ漢字表ニナイ漢字

(議  事)
 さきに一応決定した常用漢字1295字と共に,こんどの主査委員会で,これまでに審議した結果たる本日提出の第22号議案中「常用漢字ニ追加スル漢字」の項を審議する。なお,審議の底本としては「標準漢字表」を用いた。

〔第12回〕

昭和21年8月17日  教科書局長室


(議  事)
 前回に引きつづき,標準漢字表について各文字を検討していく。

〔第13回〕

昭和21年8月2日  教科書局長室


(提出資料)
(第23号)仮設質問答弁要項


(議  事)
標準漢字表に基いての漢字再検討を続行。
 簡易字体の字種字体については,常用漢字表に採用すべき字数の問題とは切りはなして研究し,現在新聞で採用しているものは,そのまま採用する。
 ただし、各新聞社間の字体の統一については,極力方法を講ずることなどを決定する。

〔第14回〕

昭和21年8月24日  教科書局長室


(議  事)
 標準漢字表に基く漢字の再審議を終る。
 なお,委員長から,新しくできる漢字表の標題について「当用漢字表」としてはどうかとの意見がのべられた。その意味は日常の使用にあてるとのことである。この問題については種々意見が出たが,賛否未決定。

トップページへ

ページトップへ