国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 国語審議会(終戦〜改組) > 活字字体整理に関する協議会 > 準備会

活字字体整理に関する協議会 〔準備会〕

昭和22年7月18日  午後1時から国語課で

  1. 目 的
     教科書に用いる活字の字体を統一し,ひいて一般の印刷出版界における標準とする。
  2. 範 囲
     当用漢字(1850字)の字画。太さ細さ,印字面の大きさ,明朝,清朝,ゴシック等の書体などについては論じない。当用漢字以外の文字を用いる場合のことは,使用にあたって適当に考慮する。
  3. 方 針
    (1)筆画の整理について
      なるべく筆写体(かい書)との差を少なくする。
      なるべく筆画を簡易にする。(筆写体で書きやすいことなども。)
      同じ字形は,その用いられる部位(へんかつくりかなど)によって,少なくとも統一する。
      似た字形は音訓の系統に混乱がおこらない限り,なるべく併合する。
      活字字体としての体系のつりあいを考慮する。
      (2) 同一の字で字形の異なったものがあるものは,その1体だけをとる。
      (3) 国語審議会の字体整理案は参考とする。
  4. 手 順
    (1)術語の相談
     印刷用語,筆法,画のかぞえ方
    (2)具体的協議
     イ 簡易字体について(131字)
     ロ 同字で異体のあるものについて
     ハ 同系統の字について
     ニ 新しい簡易字体を採ることについて
  5. 資料について
  6. 次回の会合の期日

トップページへ

ページトップへ