方言アフレコ体験教室
~八戸 ・
釜石 ・
仙台 ・
福島 ・
大洗 の言葉で話してみよう~
このサイトでは,「おねえさん」とオリジナル・キャラクターのやり取りを動画で見ながら,青森県八戸市,岩手県釜石市,宮城県仙台市,福島県福島市,茨城県東茨城郡大洗町の五つの地域の魅力とそれぞれの方言を学ぶことができます。
共通語版,方言版のほか,
*各地域には様々な方言があり,この動画で取り上げた方言はそのうちの一つであり,その地域の方言の標準を示しているわけではありません。
*ダウンロードできる台本の表記は,台本という性格上,共通語にない音を書き表すための工夫やアフレコをしやすいような記号等の使用をしており,公用文表記とは一致しない部分があります。
ワークショップ実施をお考えの方
方言アフレコ体験ワークショップを実施してみたいとお考えの学校・教育関係者の方やボランティア関係の方向けに、ワークショップを実施するための手引書を用意しました。
本格的なアフレコ体験ができるワークショップから、手軽に実施できる簡易版まで解説していますので、ご参照ください。
方言アフレコ体験ワークショップ実施の手引
すべてダウンロード(guidance.zip)
ワークショップ実施の手引(guidance.docx)
別紙資料1ウォーミングアップメニュー便覧(document1.docx)
別紙資料2-ア受付関連資料集_サイン名札(document2a.pdf)
別紙資料2-イ受付関連資料集_受付名簿芳名帳(document2b.pdf)
別紙資料3ワークショップ受付フロー(document3.docx)
別紙資料4アンケートサンプル(document4.doc)
別紙資料5進行台本例(document5.xlsx)
別紙資料6ワークショッププログラム例(document6.xlsx)
別紙資料7学校におけるワークショップ等の指導計画例(監修:岩手大学教育学部 教授 大野眞男)(document7.docx)