「文化庁広報誌 ぶんかる」とは

「文化庁広報誌 ぶんかる」は文化庁のWEB広報誌です。
文化庁の取組を紹介する連載コラム,文化庁や国立文化施設の催し物のお知らせなどを掲載しています。

「ぶんかる」という言葉に込めた意味
「ぶんかる」とは「文化」と「カルチャー(culture)」を掛け合わせた造語です。
より幅広い層の方に読んで欲しいという思いから,平仮名を用いてやわらかく受け取っていただけるような名前にしました。
「ぶんかる」を読んだ方が【文化庁】に関心を持ち,【文化】に興味を持っていただけるよう,思いを込めています。

更新頻度
不定期更新です。当面,月1回程度を目安に更新します。また,記事によって更新する時期も頻度も異なります。
最新の更新状況はX〈旧twitter〉(@prmag_bunka)でお知らせしますので,ぜひフォローしてください。
*運用方針はこちら

キャラクターについて
「ぶんかる」のキャラクター「ぶんちゃん」です。
「文化」は想像と創造の源であると同時に,それらの力を養うために大切なもの。
「ぶんちゃん」も見る人が自由に想像・創造できるよう,色は白で,モチーフとなる生き物もないキャラクターとして誕生しました。
よく見ると口のところだけは「文」という形になっています。

ぶんちゃん

表記・表現について
本誌に掲載した寄稿や発言は,執筆者の表現の自由を守り,できるだけそのまま掲載しています。また,インタビュー記事等では口語文をそのまま掲載する場合がございますので,あらかじめ御了承ください。

過去の広報誌
過去の広報誌は下記のリンクから御覧いただけます。
※国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)によりアーカイブされています。