コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ
2025/7/15-10/26
東京国立近代美術館
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
2025/7/1-9/28
国立西洋美術館
ピカソの人物画
2025/6/28-10/15
オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語
2025/10/25-2026/2/15
フルーニング美術館・国立西洋美術館所蔵 フランドル聖人伝板絵―100年越しの“再会”
2025/10/25-2026/5/10
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
2025/9/3-12/8
国立新美術館
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
2025/9/17-12/15
特別展「江戸☆大奥」
2025/7/19-9/21
東京国立博物館
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
2025/9/9 - 11/30
9月歌舞伎公演 仮名手本忠臣蔵
2025/9/5 ー 9/27(9/10, 9/18は休演)
新国立劇場中劇場
10月声明公演 如意輪講式ー天台声明と管絃によるー
2025/10/25
ティアラこうとう(大ホール)
9月特別企画公演「五代目圓楽一門会」
2025/9/20 ー 9/21
渋谷区文化総合センター大和田6階伝承ホール
8月企画公演 安兵衛婿入り・小間物屋政談・八幡前
2025/8/28
国立能楽堂
8月企画公演 親子で楽しむ能の会 土蜘蛛
2025/8/30
9月定例公演 才宝・玄象
2025/9/3
9月普及公演 墨塗・花筐
2025/9/13
9月定例公演 謀生種・野宮
2025/9/19
9月外国人のための能楽鑑賞教室 Discover NOH & KYOGEN 鴈礫・清経
2025/9/23
10月定例公演 空腕・咸陽宮
2025/10/1
10月普及公演 狐塚・松虫
2025/10/11
10月国立能楽堂ショーケース 文山賊・小鍛冶
2025/10/17
第38回青翔会(能楽研修発表会)
2025/10/21
10月企画公演 伯母ヶ酒・梅枝
ラ・ボエーム
2025/10/1, 10/4, 10/7, 10/9, 10/11
新国立劇場オペラパレス
シンデレラ
2025/10/17 ー 10/26(10/20は休演)
日韓国交正常化60周年記念公演 焼肉ドラゴン
2025/10/7 ー 10/27(10/14, 10/21は休演)
新国立劇場小劇場
▲このページの先頭へ戻る
移転開館5周年記念 ルーシー・リー展 ―東西をつなぐ優美のうつわ―
2025.9.9-11.24
国立工芸館
特別展「宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」
2025/9/20-11/16
京都国立博物館
奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」
2025/7/26-9/23
奈良国立博物館
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
2025/7/19-9/15
京都国立近代美術館
非常の常
2025/6/28~10/5
国立国際美術館
コレクション1
夏期企画展第16回写真コンテスト「飛鳥のたてもの」
2025/7/18-9/23
奈良文化財研究所飛鳥資料館
飛鳥資料館開館50周年・「奈良県飛鳥池遺跡出土品」重要文化財指定記念 令和7年度秋期特別展「古代技術の精華-飛鳥池工房-」
2025/11/5-12/14
夏期企画展「須恵器をつくる-古代と現代をつなぐ陶の工の物語-」
2025/7/12-8/31
平城宮いざない館
令和7年爽秋文楽特別公演
2025/9/6 ー 10/14(9/12, 9/24, 10/6は休演)
国立文楽劇場
9月上方演芸特選会
2025/9/24-9/27
国立文楽劇場(小ホール)
10月舞踊公演「東西名流舞踊鑑賞会」
2025/10/18
文化交流展 特集展示 「さわって体験!本物のひみつ2025」
2025/7/8-9/15
九州国立博物館
普及公演 組踊鑑賞教室「二童敵討」
2025/9/17 ー 9/19
国立劇場おきなわ大劇場
普及公演 はじめての組踊 ~Discover KUMIODORI~ 「二童敵討」
2025/9/20
企画公演 アジア・太平洋地域の芸能
2025/9/28
第七期組踊研修生第5回発表会 組踊「女物狂」
2025/10/9
組踊公演 「西南敵討」
普及公演 沖縄芝居鑑賞教室「怪猫伝 化け猫~山田祝女殿内~」
2025/10/30 - 11/1