2015年9月1日
歴史教科書ビジュアル版をめざして
‐九州国立博物館開館10周年記念特別展「美の国 日本」‐
九州国立博物館展示課長 楠井隆志
平成17年(2005)10月16日,九州・太宰府の地に建つ九州国立博物館は,地域市民の皆さまの熱い期待と温かい応援の中,アジア諸地域と日本の文化交流の歴史を見つめるというコンセプトをかかげて開館しました。以来,「学校よりも面白く,教科書よりもわかりやすい」をモットーに,市民の皆さまに親しまれる博物館を目指して活動してまいりました。
開館10年という節目を迎える今秋,記念特別展『美の国 日本』を開催いたします。
古来日本人は,外国の進んだ文化や新しい文物に憧れ,選択的に取り入れてきました。それを前代のものと巧みに融合させ,新たな「日本の美」として造りあげることにたけていました。この展覧会は,縄文時代から鎌倉時代にいたるまでの日本美術の名品を御覧いただき,「日本の美」が成熟してゆく歩みを象徴的に見渡してみようとするものです。さらに,都中心の美意識だけを追うのでなく,列島周辺地域の琉球や蝦夷地で育まれた独自の美の世界も御紹介します。
企画に当たっては,常に歴史の教科書を意識しました。作品は,歴史の教科書や資料集の図版,あるいは切手の図柄などで誰もが一度は目にしたことのあるような,よく知られたものをなるべく集めてみました。目指したのは,歴史教科書のビジュアル版展覧会です。火焔型土器や遮光器土偶,絵画銅鐸,螺鈿紫檀五絃琵琶などの正倉院宝物,王羲之や三跡の書,美麗な平安仏画,リアルな肖像彫刻など,教科書の中から飛び出してきた美しい実物と向き合っていただくことで,日本文化の成り立ちや東アジアの歴史に関心をもつ,そのきっかけとなればと願っています。
琉球やアイヌの人々もまた,大陸や日本列島本土との交流の中でそれぞれ固有の歴史と文化を築き上げてきました。しかし,それぞれで育まれた美の世界については,残念ながら教科書で取り上げられることは少ないようです。「琉球の美」と「アイヌの美」を対極的にながめ,新しい「美の国 日本」像を描く試みとしたいと思います。琉球やアイヌの文化へのまなざしは,九州国立博物館が開館以来大事にしてきたものであり,次の10年も,しっかりと持ち続けてゆくつもりです。
日本には,古くからアジア諸地域との文化交流の中で独自の美を育んできた歴史があります。それは,日本がアジアの文化を尊重してきた歴史ともいえます。この展覧会がそのことを再確認していただく機会となればと願っています。

国宝 多聞天立像(四天王のうち)(金堂所在)
飛鳥時代・7世紀 奈良・法隆寺蔵

国宝 十一面観音像
平安時代・12世紀 奈良国立博物館蔵
〔展示期間:11/10(火)~11/29(日)〕
![重要文化財 弥勒菩薩半跏像(大阪・野中寺)[展示期間:7/19~9/16]](img/img-016-03.jpg)
国宝 黄色地鳳凰牡丹文様紅型縮緬袷衣裳(琉球国王尚家関係資料のうち)
第二尚氏時代・18-19世紀 沖縄・那覇市蔵
〔展示期間:11/5(木)~11/15(日)〕
九州国立博物館
(住所)〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
- 問合せ
- 050-5542-8600(ハローダイヤル 受付時間 8:00~22:00)
- 交通
-
- 鉄 道
- 西鉄電車:西鉄福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線(特急約13分/急行約17分)で西鉄二日市駅乗換え,西鉄太宰府線(約5分)で西鉄太宰府駅下車,徒歩約10分。※特急/急行料金不要
JR: JR博多駅からJR鹿児島本線(快速約15分)でJR二日市駅下車,JR二日市駅から西鉄二日市駅(徒歩約12分,バス約5分),西鉄二日市駅から西鉄太宰府線利用。 - 自動車
- 九州自動車道:太宰府IC又は筑紫野ICから高雄交差点経由で約20分。
福岡都市高速:水城出口から高雄交差点経由で約20分。 - タクシー
- JR二日市駅から約15分・福岡空港から約30分。
- 西鉄バス
- 博多バスターミナル(1階11番のりば太宰府行き)から西鉄太宰府駅下車(所要時間約40分),徒歩約10分。
- 開館時間
- 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は開館,翌日休館),年末
九州国立博物館開館10周年記念特別展「美の国 日本」
- 開催期間
- 10月18日(日)~11月29日(日) ※ただし11月4日(水),11月9日(月),11月16日(月)は閉館。
- 開催時間
- 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
- 場所
- 3階 特別展示室
- 観覧料
- 一般 1,600円(1,400円),高校生・大学生 1,000円(800円),小中学生 600円(400円)
※( )内は前売り及び団体料金(有料の方が20名以上の場合)。
※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」も御覧いただけます。
※障害者手帳等を御持参の方とその介護者1名は無料です。展示室入り口にて障害者手帳等(詳細についてはHP等を御確認ください)を御提示ください。
※満65歳以上の方は前売り一般料金で御購入いただけます。券売所にて生年月日がわかるもの(健康保険証・運転免許証等)を御提示ください。
※キャンパスメンバーズの方は団体料金で御購入いただけます。券売所にて学生証,教職員証等を御提示ください。 - ホームページ
- 九州国立博物館ウェブサイト
http://www.kyuhaku.jp/
九州国立博物館開館10周年記念特別展「美の国 日本」公式サイト
http://binokuni2015.jp/