2016年9月1日
『仮名手本忠臣蔵』3ヶ月連続完全通し上演
国立劇場制作部歌舞伎課 佐藤麻利子
国立劇場は昭和41年(1966)11月に開場し,今年で50周年を迎えます。国立劇場開場50周年を記念する歌舞伎公演は第一弾として,義太夫狂言の名作『仮名手本忠臣蔵』の全段を上演します。

元禄14年(1701)3月14日,江戸城松の廊下で,播州赤穂藩主・浅野内匠頭が高家筆頭・吉良上野介に斬りかかりました。江戸城内で刀を抜くことは御法度であるため,内匠頭には即日切腹,領地没収という沙汰が下りました。その一方,上野介にお咎めはありませんでした。主君の無念を晴らすため,浅野家の元家臣たち47人は,翌年12月14日,吉良邸に討入りました。
通称「赤穂事件」と呼ばれるこの事件は世間を騒がせ,この事件を題材にした数多くの作品が生まれました。その集大成とも言えるのが『仮名手本忠臣蔵』です。寛延元年(1748)8月に人形浄瑠璃として初演された後,同年12月には歌舞伎でも上演されました。上演されれば大入り間違いなしと言われるほどの人気作品になり,現在でも繰り返し上演されています。また,本作の通称である「忠臣蔵」は,赤穂浪士の事件やこれを題材とするお芝居の総称になりました。
討入りまでの物語が,全十一段で構成されています。当時は,同時代の武家社会の出来事を実名で上演することが禁じられていました。そのため,時代設定や登場人物の名前は,南北朝時代の内乱を描いた軍記物語『太平記』に置き換えられています。主君・塩冶判官の無念を晴らすため,国家老の大星由良之助以下浪士たちが敵の高師直を討ち果たします。本懐を遂げるまでの物語には,浪士たち自身の苦難や,浪士である夫や恋人を想う女性の心情,周囲の武士や町人の苦衷などが描かれており,各段ともみどころにあふれています。
この大作を,国立劇場では10月から3ヶ月にわたり,上演可能な場面をすべて網羅した完全通し上演で御覧いただきます。10月(第一部)は,物語の発端から,塩冶判官の刃傷と切腹を経て,大星由良之助が討入りの決意を固めるまでを上演します。11月(第二部)は,塩冶浪士の早野勘平と恋人おかるの悲劇と,討入りの機会を窺う由良之助の苦衷を描いた場面の上演です。12月(第三部)は,塩冶浪士の討入りを陰から支えた人物たちのドラマと,浪士たちの悲願達成となる討入りを御覧いただきます。
今回の通し上演では,上演される機会が少ない場面も取り上げます。物語の全容を観ることができる貴重な舞台です。どうぞお見逃しなく。
また,12月文楽公演でも『仮名手本忠臣蔵』を上演いたします(12月3日~19日/小劇場)。同じ作品を歌舞伎と文楽で味わう――そんな楽しみ方ができるのも国立劇場ならではです。この機会に国立劇場で『仮名手本忠臣蔵』を御堪能ください。
国立劇場 10月・11月・12月歌舞伎公演 『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』
(住所)〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
- お問合せ
- 《国立劇場チケットセンター》(午前10時~午後6時)
0570-07-9900,03-3230-3000[一部IP電話等] - 交通
- 東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅より徒歩5分,半蔵門線・有楽町線・南北線永田町駅より徒歩8分
都営バス都03(晴海埠頭-四谷駅)三宅坂下車徒歩1分 - 公演日時
- 【10月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第一部』】
平成28年10月3日(月)~27日(木) 午前11時開演
【11月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第二部』】
平成28年11月2日(水)~26日(土) 午前11時開演
※10日(木)は休演
【12月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第三部』】
平成28年12月2日(金)~26日(月) 午前11時開演 - 御観劇料
- 特別席:13,000円 1等A席:10,000円 1等B席:6,500円
2等A席5,000円 2等B席:2,800円 3等席:1,800円
※学生・障害者の方は割引あり - ホームページ
-
10月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第一部』
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2016/10174.html
11月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第二部』
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2016/11200.html
12月歌舞伎公演 『仮名手本忠臣蔵 第三部』
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2016/12156.html
国立劇場開場50周年記念サイト
http://www.ntj.jac.go.jp/50th/
【インターネット予約】
http://ticket.ntj.jac.go.jp(パソコン)
http://ticket.ntj.jac.go.jp/m(スマートフォン)