2023年5月25日
“好きなオペラ”ランキング1位!
永遠の青春オペラ『ラ・ボエーム』を
ライブ配信でもお届けします。
新国立劇場制作部オペラ 広報担当 高梨木綿子
19世紀パリを舞台に、詩人ロドルフォとお針子ミミの儚い愛、そして明日の成功を夢見る若き芸術家たちの貧しくも自由な生活を描いた青春オペラ『ラ・ボエーム』。プッチーニの甘美な旋律がとびきりロマンティックな物語を紡ぐ、永遠のラブストーリーです。パリの町を俯瞰するような粟國淳演出の舞台は豪華にして繊細で、愛と喪失の物語を映画のように描き出し、深い感動を誘います。

新国立劇場『ラ・ボエーム』2020年公演より 撮影:寺司正彦
クリスマス・イブのパリ、詩人ロドルフォが独り仕事をしていると、隣人のミミが灯りの火を貰いに現れ、二人はたちまち恋に落ちる。恋を謳歌する若者たち。2月の雪の日、ロドルフォは病のミミを救うため別れを決意。やがて屋根裏部屋へ戻ってきたミミは瀕死の状態だったー。

新国立劇場『ラ・ボエーム』2020年公演より 撮影:寺司正彦
夢を追い懸命に生きる若者たちの物語はいつの時代も感動を呼び続け、永遠のラブストーリーとして不動の人気を誇っており、かつて日本を代表する音楽雑誌「音楽の友」誌の読者アンケート投票でも、“好きなオペラ”堂々のナンバーワンに選出されたことがあります。オペラ『ラ・ボエーム』は、ミュージカル『RENT』の原作としても有名です。

新国立劇場『ラ・ボエーム』2020年公演より 撮影:寺司正彦
新国立劇場では、開場25周年記念の2022/2023シーズン締め括りにこの『ラ・ボエーム』を、この作品を深く愛する大野和士芸術監督自らの指揮で上演します。
更に、今回は新国立劇場オペラ公演では初めて、有料配信をライブ/オンデマンドで行います。感動の舞台を全国どこからでも、海外からも、ライブ配信では客席と同時にご覧いただけます。オペラファンの皆様にも、まだ劇場でオペラを観たことはないけれど少し興味があるという方にも、そしてお子様から熟年の方までにお薦めしたい『ラ・ボエーム』を、ぜひ映像でお楽しみください。

左上より A.マリアネッリ、S.コステロ、須藤慎吾、V.マストランジェロ、
駒田敏章、F.レオーネ、大野和士
新国立劇場では、「新国デジタルシアター」という映像配信プラットフォームを設け、話題の舞台の記録映像を次々に配信で世界へお届けしています。現在はオペラ『ボリス・ゴドゥノフ』を無料配信中(2023年9月4日まで)です。世界水準のオペラを日本語/英語字幕付きで、登録不要でご覧いただけますので、こちらもぜひご利用ください。
新国立劇場 開場25周年記念公演
2022/2023シーズンオペラ『ラ・ボエーム』
(住所)〒151-0071 東京都渋谷区本町1-1-1
- 問合せ
- 03-5352-9999(新国立劇場ボックスオフィス/10:00~18:00)
- 交通
- 京王新線初台駅(都営新宿線乗入) 徒歩1分
- 公演日程
- 6月28日(水)19:00、6月30日(金)14:00、7月2日(日)14:00、7月5日(水)14:00、7月8日(土)14:00
- 観覧料
- S席24,200円 A席19,800円 B席13,200円 C席7,700円 D席4,400円
- ※学生割引(5%)、ジュニア割引(20%)、高齢者割引5%、当日学生割引(50%)など各種割引あり。
- Z席1,650円は公演当日朝10:00から販売。ご購入の際は下記ホームページで購入方法をご確認ください。
- ■オペラ『ラ・ボエーム』映像配信
- ①ライブ配信日:2023年7月2日(日)14:00
- ②オンデマンド配信期間:2023年7月16日(日)10:00~8月12日(土)22:00まで
- ■配信チケット料金:
- ①ライブ配信チケット:3,300円(税込)
- ②オンデマンド配信チケット:1,980円(税込)
- ホームページ
-
配信のご案内:新国デジタルシアターhttps://www.nntt.jac.go.jp/stream/