文化庁主催 第3回コンテンツ流通促進シンポジウム
日本映画界は、ハリウッド映画並みの大作を作れるのか?−外部資金の活用を考える−

2005年7月13日 国立オリンピック記念青少年総合センター(カルチャー棟大ホール)
トップ 特別講演 研究報告 パネルディスカッション
文化庁では、昨年度、コンテンツ評価・ビジネスモデルに関する調査研究会を設け、我が国においても外部の制作資金の導入による映画等の映像コンテンツの制作を促進するために、1:制作資金の調達と映像コンテンツの流通について現状どのような問題点があるのか、2:投資・融資の対象となるコンテンツの資産価値をどのように評価すればよいのか、3:資金調達を可能とするためのビジネスモデルにおける課題はどのようなものかを検討しました。このシンポジウムでは、研究成果の紹介と研究会メンバーによるパネルディスカッションを通じ、今後の映像コンテンツの資金調達の多様化や流通拡大の課題と展望を探っていきます。
シンポジウムの実施概要
主催者挨拶
特別講演
研究報告
「韓国映画界における外部資金の導入について
−映画ファンドの役割と資金提供方法−」
「コンテンツ評価・ビジネスモデルに関する調査研究」の報告
李 鳳宇 (リ ボンウ)
シネカノン
代表取締役
澤 伸恭 (さわ のぶやす)
株式会社UFJ総合研究所
客員研究員

パネルディスカッション
「資金調達の多様化と外部資金導入のための条件整備について」
[パネリスト]

土井 宏文 (どい ひろぶみ)
株式会社ジャパン・デジタル・コンテンツ
代表取締役社長
[パネリスト]

福田 淳 (ふくだ あつし)
株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
バイス・プレジデント

[パネリスト]

宮島 秀司 (みやじま ひでし)
松竹株式会社
ゼネラルプロデューサー
[コーディネーター]

松田 政行 (まつだ まさゆき)
弁護士、青山学院大学法科大学院 教授
ページの先頭へ