1.概要
- (1)日時
- 平成29年4月3日(月)
- (2)場所
- 文化庁地域文化創生本部
- (京都市東山区東大路通松原上る三丁目毘沙門町43-3)
- (3)実施内容
- ・除幕式,記念撮影
- ・開所式
- ・地域文化創生本部会議(第1回)
- このほか,長官記者会見,執務風景取材を実施
2.実施内容・体制
(1)除幕式
義家文部科学副大臣,立石京都商工会議所会頭,山田京都府知事,門川京都市長の立ち合いのもと,文化庁地域文化創生本部の宮田本部長と松坂事務局長が除幕を執り行った。


除幕式
(2)開所式
宮田本部長からの挨拶の後,立石会頭,山田知事,門川市長からの祝辞があり,最後に義家副大臣から職員へ激励があった。


開所式
(3)地域文化創生本部会議(第1回)
義家副大臣,宮田本部長出席のもと,東京とTV会議システムでつなぎ,第1回会議を開催し,京都・東京間の報告を実施。TV会議システム上の課題も指摘された。

地域文化創生本部会議(第1回)
3.課題と今後に向けて
○ TV会議システムでは,基本的にスムーズに会議を実施できたものの,時折,雑音を拾い,音声が重複すると聞き取りづらい,カメラ位置によっては発言者が不明確なことがある,などの課題が見られた。職員の操作方法の習熟が必要。
○ 今後,東京と連携を密にしながら文化による地方創生のため,3つのグループで事業実施・国内外への発信を強化していく。
-
TV会議の様子(京都側)
-
TV会議の様子(東京側)
-
長官記者会見
-
執務風景