第25回文化審議会文化財分科会議事要旨

開催日

平成15年6月20日(金)10:00~

場所

文化庁特別会議室

出席者

委員

渡邊会長、川村委員、西委員、森委員、脇田委員

文化庁

文化庁長官、文化庁次長、文化財鑑査官、伝統文化課長、美術学芸課長、記念物課長、建造物課長、その他関係官

1.前回議事要旨確認

2.諮問・答申

  1. (1) 重要無形文化財の指定・認定について(報告・答申)
     伝統文化課長から、5月16日に諮問が行われた重要無形文化財の指定・認定について、6月2日に開催された第四専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
  2. (2) 選定保存技術の選定・認定について(報告・答申)
     伝統文化課長から、5月16日に諮問が行われた選定保存技術の選定・認定について、6月2日に開催された第四専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
  3. (3) 登録有形文化財(建造物)の登録抹消について(諮問)
     建造物課長から、登録有形文化財(建造物)の登録抹消について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。
  4. (4) 史跡等の現状変更の許可等について(諮問・答申)
     記念物課長から,史跡等の現状変更の許可等について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
  5. (5) 史跡等の現状変更の許可等について(報告)
     会長から、5月23日及び6月6日に決定した史跡等の現状変更の許可等について別紙のとおり報告があり、記念物課長から、内容について説明があった。

3.その他

  1. (1) 農林水産業に関連する文化的景観の保護に関する調査研究報告について(報告)
     記念物課長から、農林水産業に関連する文化的景観の保護に関する調査研究報告について報告があった。
  2. (2) 登録有形文化財(建造物)の登録抹消について(報告)
     建造物課長から、登録有形文化財(建造物)の登録抹消について報告があった。
  3. (3) 重要文化財(建造物)の現状変更の許可について
     建造物課長から、重要文化財(建造物)の現状変更の許可について説明があった。
  4. (4) 国宝高松塚古墳壁画緊急保存対策について(報告)
     美術学芸課長から、国宝高松塚古墳壁画緊急保存対策について報告があった。
  5. (5) 宮城県沖を震源とする地震による文化財の被害状況について(報告)
     伝統文化課長から、宮城県沖を震源とする地震による文化財の被害状況について報告があった。
  6. (6) 「災害から文化遺産と地域をまもる検討委員会」の設置について(報告)
     伝統文化課長から、「災害から文化遺産と地域をまもる検討委員会」の設置について報告があった。
  7. (7) イラク文化財保護国際会議の開催について(報告)
     伝統文化課長から、イラク文化財保護国際会議の開催について報告があった。
  8. (8) イラク文化財の保護・保全に関する文化庁の主な対応について(報告)
     伝統文化課長から、イラク文化財の保護・保全に関する文化庁の主な対応について報告があった。
  9. (9) ユネスコ無形文化遺産保護条約第3回政府間専門家会合の結果について(報告)
     伝統文化課長から、ユネスコ無形文化遺産保護条約第3回政府間専門家会合の結果について報告があった。

別紙

2-(1) 重要無形文化財の指定・認定について

・表1の左欄の無形文化財を重要無形文化財に指定し,右欄の者を当該重要無形文化財の保持者として認定することについて。

〔表1〕

左欄 右欄
名称 氏名 芸名・雅号 住所
組踊音楽太鼓(くみおどりおんがくたいこ) 島袋(しまぶくろ) 光史(みつふみ)   沖縄県
清元節浄瑠璃(きよもとぶしじょうるり) 佐川(さがわ) 好忠(よしただ) 清元(きよもと) 清寿太夫(せいじゅだゆう) 東京都
清元節三味線(きよもとぶししゃみせん) 小栁(こやなぎ) 泰一(やすかず) 清元(きよもと) 榮三(えいぞう) 東京都
無名異焼(むみょういやき) 伊藤(いとう) 窯一(よういち) 五代 伊藤(いとう) 赤水(せきすい) 新潟県
献上博多織(けんじょうはかたおり) 小川(おがわ) 規三郎(きさぶろう)   福岡県

・表2の左欄の重要無形文化財の保持者として,右欄の者を追加認定することについて

〔表2〕

左欄 右欄
名称 氏名 芸名・雅号 住所
(のう)シテ(かた) 三川(みかわ) (いずみ)   東京都
能囃子方小鼓(のうはやしかたこつづみ) 北村(きたむら) (おさむ)   東京都
歌舞伎立役(かぶきたちやく) 寺嶋(てらじま) 秀幸(ひでゆき) 尾上(おのえ) 菊五郎(きくごろう) 東京都
木工芸(もくこうげい) 村山(むらやま) (あきら)   京都府
竹工芸(ちくこうげい) 早川(はやかわ) 修平(しゅうへい) 五世 早川(はやかわ) 尚古齋(しょうこさい) 京都府

2-(2) 選定保存技術の選定・認定について

・表1の左欄の文化財保存技術を選定保存技術に選定し,右欄の者を当該選定保存技術の保持者として認定することについて

〔表1〕

左欄 右欄
名称 氏名 住所
歌舞伎床山(かぶきとこやま) 鴨治(かもじ) 歳一(としかず) 東京都
粗苧製造(あらそうせいぞう) 矢幡(やわた) 正門(まさかど) 大分県
手機製作(てばたせいさく) 西村(にしむら) 種一(たねいち) 京都府

・表2の左欄の選定保存技術の保持者として,右欄の者を追加認定することについて

〔表2〕

左欄 右欄
名称 氏名 住所
屋根瓦葺(やねがわらぶき)本瓦葺(ほんがわらぶき) 寺本(てらもと) 光男(みつお) 京都府

・表3の左欄の文化財保存技術を選定保存技術に選定し,右欄の団体を当該選定保存技術の保存団体として認定することについて

〔表3〕

左欄 右欄
名称 団体の名称 事務所の所在地
苧麻糸手績(ちょまいとてう) 宮古苧麻績み保存会(みやこブーンミほぞんかい) 沖縄県宮古郡下地町字上地472-39 下地町教育委員会内

2-(4) 史跡等の現状変更の許可等について

史跡に係るもの 54件
名勝に係るもの 25件
天然記念物に係るもの  8件

2-(5) 史跡等の現状変更の許可等について

史跡に係るもの 67件
名勝に係るもの 20件
天然記念物に係るもの 27件
ページの先頭に移動