カビの発生とその処置について

平成16年


3月17日(水)~22日


西壁入り口、流入土表面等。
エタノール湿布による消毒除去。石室内パラホルムアルデヒドガス燻蒸(6g)。
同定結果:緑色のカビは,Trichoderma sp. (主に2種類) その他は, Penicillium sp. が主要なカビとして検出された。

これ以降、4月、5月はカビを発見すると直ちにエタノール湿布による消毒除去を行い、4月7日、4月30日、5月20日にパラホルムアルデヒドガスによる燻蒸を行った。またカビの同定も2回行ったがTrichoderma sp., Penicillium sp. が主要なカビとして検出された。

6月15日(火)~16日(水)


白虎近傍、朱雀の尾羽近傍など。
エタノール(約80%)を使用し、泥の上はガーゼでエタノール湿布、天井はレーヨン紙でエタノール湿布、絵の上(朱雀)、壁が浮いている白虎の近傍は、エタノールを浸した筆にて丁寧に除去後、エタノールを筆で塗布。
石室内パラホルムアルデヒドガス燻蒸(12g)。
同定の進行状況:  Trichoderma sp., Penicillium sp. が壁面の主要種であったが,そのほかの種の詳細については,現在同定をすすめている。

その後もカビが見つかった場合には同様の対応を行い、7月3日にパラホルムアルデヒドガスによる燻蒸を行った。

プリントアウト・コピー・無料配布OKマーク,障害者のための非営利目的利用OKマーク,学校教育のための非営利目的利用OKマーク

ページの先頭に移動