資料2


資料2


墳丘部の発掘調査の実施状況について

2006年10月2日開始式 開催式の献花
1:2006年10月2日開始式 2:開催式の献花
昭和47年調査区の平面検出 調査区の埋め戻し途中に敷かれた遮水布
3:昭和47年調査区の平面検出 4:調査区の埋め戻し途中に敷かれた遮水布
旧発掘区の掘り下げ状況 埋め戻し土に生じた地割れ
5:旧発掘区の掘り下げ状況 6:埋め戻し土に生じた地割れ
塞ぎPC版の検出状況 PC版庇と旧発掘区の隙間を埋める凝灰岩
7:塞ぎPC版の検出状況 8:PC版庇と旧発掘区の隙間を埋める凝灰岩
凝灰岩の背後から現れた虫 塞ぎPC版を撤去しPC版庇を切断
9:凝灰岩の背後から現れた虫 10:塞ぎPC版を撤去しPC版庇を切断
切断されたPC版庇 取合部のカビとH15年崩落止めウレタン
11:切断されたPC版庇 12:取合部のカビと平成15年崩落止めウレタン
北西区土層断面に現れた大木の根の痕跡 上層の地震痕跡
13:北西区土層断面に現れた大木の根の痕跡 14:上層の地震痕跡
上段調査区上層の地震痕跡 南区下層の地震痕跡
15:上段調査区上層の地震痕跡 16:南区下層の地震痕跡
地震痕跡の型取り作業 地震痕跡の3D測量
17:地震痕跡の型取り作業 18:地震痕跡の3D測量
現地見学会風景その1 現地見学会風景その2
19:現地見学会風景 20:現地見学会風景
墳丘断面の土層剥ぎ取り作業 転写された墳丘断面
21:墳丘断面の土層剥ぎ取り作業 22:転写された墳丘断面
ムシロ痕跡 版築層上面に残るムシロ目状の痕跡
23:ムシロ痕跡 24:版築層上面に残るムシロ目状の痕跡
墳丘断面の切り取り作業 ウレタンで梱包して取り上げる
25:墳丘断面の切り取り作業 26:ウレタンで梱包して取り上げる
上段調査区の下から顔を出した白色版築 断熱覆屋の建設風景その1
27:上段調査区の下から顔を出した白色版築 28:断熱覆屋の建設風景
断熱覆屋の建設風景その2 発掘再開前の下段調査区
29:断熱覆屋の建設風景 30:発掘再開前の下段調査区
下段調査区作業風景 白色版築層の断面その1
31:下段調査区作業風景 32:白色版築層の断面
白色版築層に残る搗棒痕跡 白色版築層のムシロ痕跡
33:白色版築層に残る搗棒痕跡 34:白色版築層のムシロ痕跡
白色版築層の断面その2 地割れに沿う植物の根
35:白色版築層の断面 36:地割れに沿う植物の根
搗き棒痕跡面の検出状況その1 搗き棒痕跡面の検出状況その2
37:搗き棒痕跡面の検出状況 38:搗き棒痕跡面の検出状況
連続する棒の痕跡 搗き棒痕跡の拓本採取
39:連続する棒の痕跡 40:搗き棒痕跡の拓本採取
取合部の露出 PC版庇背後の黒色のカビ
41:取合部の露出 42:PC版庇背後の黒色のカビ
取合部の微生物調査 PC版庇側面の黒色のカビ
43:取合部の微生物調査 44:PC版庇側面の黒色のカビ
石室の輪郭に沿って走る亀裂 石室直上の地震痕跡その1
45:石室の輪郭に沿って走る亀裂 46:石室直上の地震痕跡
石室直上の地震痕跡その2 墓道部西肩の検出
47:石室直上の地震痕跡 48:墓道部西肩の検出
墓道の搗棒痕跡 石室天井石の全景
49:墓道の搗棒痕跡 50:石室天井石の全景
取合部上から見た石室 北端の天井石(天井石4)
51:取合部上から見た石室 52:北端の天井石(天井石4)
天井石側面の黒色のカビ 天井石の加工痕跡その1
53:天井石側面の黒色のカビ 54:天井石の加工痕跡
天井石の加工痕跡その2 天井石の継ぎ目に伸びる根
55:天井石の加工痕跡 56:天井石の継ぎ目に伸びる根
天井石3東側面の亀裂 漆喰の隙間(拡大)
57:天井石3東側面の亀裂 58:漆喰の隙間
漆喰の隙間 天井石側面に根を張る植物
59:漆喰の隙間 60:天井石側面に根を張る植物
虫の侵入した小穴?
61:虫の侵入した小穴?
ページの先頭に移動