令和7年10月1日現在
(最終更新日:令和7年10月1日)
指定
1.国宝・重要文化財
種別/区分 | 国宝 | 重要文化財 | |
---|---|---|---|
美術工芸品 | 絵画 | 167 | 2,070 |
彫刻 | 142 | 2,743 | |
工芸品 | 254 | 2,486 | |
書跡・典籍 | 236 | 1,936 | |
古文書 | 63 | 799 | |
考古資料 | 51 | 675 | |
歴史資料 | 3 | 243 | |
計 | 916 | 10,952 | |
建造物 | (303棟) 233 |
(5,564棟) 2,595 |
|
合計 | 1,149 | 13,547 |
(注)重要文化財の件数は,国宝の件数を含む。
2.史跡名勝天然記念物
特別史跡 | 65 |
---|---|
特別名勝 | 36 |
特別天然記念物 | 75 |
計 |
176(166) |
史跡 | 1,917 |
---|---|
名勝 | 432 |
天然記念物 | 1,041 |
計 | 3,390(3,275) |
(注)史跡名勝天然記念物の件数は,特別史跡名勝天然記念物の件数を含む。
史跡名勝天然記念物には重複指定があり,()内は実指定件数を示す。
3.重要無形文化財
各個認定 | 総合認定 | 保持団体認定 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定件数 | 保持者数 | 指定件数 | 保持者の団体数 | 指定件数 | 団体数 | |
芸能 | 38 | 54 | 15 | 15 | ‐ | ‐ |
工芸技術 | 33 | 50 | ‐ | ‐ | 16 | 16 |
合計 | 71 | 104 | 15 | 15 | 16 | 16 |
4.重要有形民俗文化財228件
5.重要無形民俗文化財337件
選定
1.重要文化的景観73件
2.重要伝統的建造物群保存地区129地区
3.選定保存技術
選定件数 | 保持者 | 保存団体 | ||
---|---|---|---|---|
87 | 件数 | 人数 | 件数 | 団体数 |
52 |
63 |
44 | 48(40) |
(注)保存団体には重複認定があり,()内は実団体数を示す。
登録
1.登録有形文化財(建造物)14,498件
2.登録有形文化財(美術工芸品)18件
3.登録無形文化財6件
4.登録有形民俗文化財52件
5.登録無形民俗文化財8件
6.登録記念物143件
国宝・重要文化財等都道府県別指定件数一覧(PDF+excel) | |
1.国宝・重要文化財 | (148KB) |
(22KB) | |
2.重要文化的景観・重要伝統的建造物群保存地区 | (107KB) |
(16KB) | |
3.重要無形文化財・民俗文化財等 | (127KB) |
(21KB) | |
4.史跡名勝天然記念物 | (129KB) |
(20KB) | |
5.登録文化財 | (130KB) |
(19KB) |

PDF形式を御覧いただくためには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。