文化庁
  • ツイート
  • Facebook
TOP
建造物TOP
  • 修理最前線
  • 調査研究
  • 指定・登録の動向
  • 活動実績
  • PICK UP 灯台の保存と活用
美術工芸品TOP
  • 修理最前線
  • 調査研究
  • 指定・登録の動向

活動実績Activity

文化財建造物の保存修理に係る国庫補助事業

ここでは、国宝・重要文化財建造物のうち、非木造の近現代建造物及び産業・交通・土木分野の近代文化遺産で実施される保存修理等事業について紹介しています。

石造建造物

都道府県 市区町村 文化財・事業名称 事業期間 工事種別 主構造 事業主 設計監理
北海道 小樽市 旧日本郵船株式会社
小樽支店ほか3棟
H30-継続 屋根葺替(鉄板葺)・部分修理(外壁張石・擬石補修、木部補修、左官補修、建具補修、塗装補修、内装補修)・耐震補強(アラミドロッド補強、小屋裏水平構面補強、煙突補強) 石造 小樽市 (公財)文化財建造物 保存技術協会

煉瓦造建造物

都道府県 市区町村 文化財・事業名称 事業期間 工事種別 主構造 事業主 設計監理
北海道 札幌市 北海道庁旧本庁舎 R1-継続 屋根葺替(スレート葺、銅板葺)・部分修理(外壁煉瓦・石材補修、小屋組補修、左官補修、内装補修)・耐震補強(煉瓦壁内PC鋼棒挿入PS補強、中央八角塔脚部鋼板耐震壁補強、屋根小屋組ブレース補強、換気塔・煙突炭素繊維シート貼付補強) 煉瓦造 北海道 (公財)文化財建造物 保存技術協会
北海道 函館市 函館ハリストス正教会
復活聖堂
R2-継続 屋根葺替(銅板葺)・部分修理(内外壁左官補修、木部補修、塗装補修、建具補修、内装補修)・耐震補強(煉瓦壁内アラミドロッド・ケーブル挿入PS補強、RC基礎新設) 煉瓦造 函館ハリストス正教会 (公財)文化財建造物 保存技術協会
群馬 富岡市 旧富岡製糸場
西置繭所
H26-R2 屋根葺替(桟瓦葺)・部分修理(木部補修、煉瓦壁補修、内壁・天井左官補修、建具補修、塗装補修)・耐震補強(鉄骨造ハウス・イン・ハウス補強、煉瓦目地アラミドロッド置換補強、炭素繊維によるブレース補強)・EV整備 木骨煉瓦造 富岡市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
埼玉 深谷市 日本煉瓦製造株式会社
旧煉瓦製造施設
ホフマン輪窯六号窯ほか2棟
H29-継続 部分修理(木造覆屋解体修理、窯煉瓦積み直し)、耐震対策工事(補強鉄骨による窯補強・煙突補強、窯天井崩落防止、木造覆屋補強) 煉瓦造 深谷市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
埼玉 川口市 旧田中家住宅洋館ほか4棟 R3 耐震基礎診断 煉瓦造 川口市 (一社)日本メインストリートセンター
埼玉 川口市 旧田中家住宅煉瓦塀(南塀) R3-継続 耐震対策工事(鋼管摩擦杭、RC地中梁増設、鉄骨バットレス、アラミドロッド挿入補強、アラミドロッド目地補強) 煉瓦造 川口市 (株)建文
東京 品川区 旧島津家本邸事務所 R3-継続 耐震対策工事(煉瓦壁内PC鋼棒挿入PS補強、ブレース補強、煉瓦煙突鋼板巻き補強、床構面補強) 煉瓦造 学校法人清泉女子大学 (株)文化財保存 計画協会
神奈川 横浜市 横浜市開港記念会館 R2-継続 屋根葺替(スレート葺部分)・部分修理(内外壁・天井左官補修、建具補修、塗装補修、内装補修) 煉瓦・鉄骨煉瓦及び RC造 横浜市 (株)文化財保存 計画協会
奈良 奈良市 旧奈良監獄中央
看守所及び事務所ほか13棟
R3 耐震対策工事 煉瓦造 旧奈良監獄保存活用株式会社 (株)文化財保存 計画協会
※技術指導
福岡 福岡市 旧日本生命保険株式会社
九州支店附塀
R2-R3 耐震対策工事(RC基礎新設、アラミドロッド挿入補強、鉄骨補強) 煉瓦造 福岡市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
長崎 長崎市 旧長崎英国領事館本館ほか9棟 H26-継続 半解体修理(屋根桟瓦葺葺替、煉瓦壁補修、木部補修、左官補修、建具補修、塗装補修、内装補修)・耐震補強(免振レトロフィット) 煉瓦造 長崎市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
長崎 佐世保市 黒島天主堂 H30-R2 耐震対策(既設基礎補強、耐圧盤打設、煉瓦目地補強、鉄骨補強筋挿入、鉄骨補強、木部補強) 木造及び煉瓦造 カトリック長崎大司教区 (公財)文化財建造物 保存技術協会

RC造建造物

都道府県 市区町村 文化財・事業名称 事業期間 工事種別 主構造 事業主 設計監理
北海道 函館市 大谷派本願寺
函館別院本堂
R1-R2 調査工事(地盤調査、擁壁調査、意匠図作成調査、破損調査、耐震診断、構造補強案作成) RC造 真宗大谷派函館別院 (公財)文化財建造物 保存技術協会
東京 渋谷区 明治神宮宝物殿中倉ほか12棟 H29-R3 部分修理(屋根瓦部分葺替、天井紙貼替修理、内外壁左官補修、木部補修、建具補修、塗装補修)・耐震補強(RC壁増し打ち補強、鉄骨ブレース補強、吊天井落下防止補強) SRC造 明治神宮 (株)文化財保存 計画協会
神奈川 横浜市 神奈川県庁舎 R1-R3 部分修理(相輪修理) SRC造 神奈川県 (公財)文化財建造物 保存技術協会
静岡 熱海市 旧日向家熱海別邸
地下室及び附上屋
H30-R3 部分修理(地下室:RC躯体補修、防水改修、木部補修、屋根工事、左官補修、建具補修、附・上屋:耐震補強、屋根工事、左官補修、建具補修、内装工事) RC造 熱海市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
愛知 名古屋市 愛知県庁舎 R3-継続 部分修理(主として銅板葺屋根廻りの修理) SRC造 愛知県 (公財)文化財建造物 保存技術協会

鉄骨造建造物

都道府県 市区町村 文化財・事業名称 事業期間 工事種別 主構造 事業主 設計監理
愛知 名古屋市 名古屋市 東山植物園
温室前館
H25-R2 半解体修理(基礎・外部腰壁躯体工事、鉄骨補修、屋根ガラス葺補修、鉄骨塗装、建具補修、機械設備工事、電気設備工事) 鉄骨造 名古屋市 (公財)文化財建造物 保存技術協会

産業・交通・土木

都道府県 市区町村 文化財・事業名称 事業期間 工事種別 主構造 事業主 設計監理
青森 むつ市 旧大湊水源地水道施設第一引込口ほか4所 H28-継続 部分修理(第一引入口:目地補修、石垣補修、沈澄池堰堤:上屋解体修理・耐震補強、堰堤一部積み直し、裏込充填、目地補修、乙水槽:上屋解体修理、水槽煉瓦補修) 石造 むつ市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
新潟 佐渡市 旧佐渡鉱山採鉱施設
大立竪坑櫓ほか2棟
H29-継続 大立竪抗櫓:櫓本体・下部貯鉱庫のコンクリート補修、鉄骨補修、構造補強、塗装工事、大立竪抗巻上機室:躯体コンクリート補修、防水改修、塗装工事、設備補修、高任粗砕場:躯体コンクリート補修、鉄骨補修、構造補強、地盤補強、塗装工事、屋根工事 鋼製櫓 佐渡市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
岐阜 大垣市 旧揖斐川橋梁 H28-R3 部分修理(橋台付近支点補強工事、塗装塗替修理、破損箇所の部材修復工事) 鉄製五連トラス桁橋 大垣市 (株)文化財保存 計画協会
岐阜 美濃市 美濃橋 H28-R3 部分修理(右岸アンカー前面部ケーブル補強工事、主塔炭素繊維補強、補剛桁補修及び塗装、主索・吊策ケーブル油塗・張力確認・調整、木床版軽量化、ワイヤー手摺設置) 鋼製補剛吊橋 美濃市 (株)文化財保存 計画協会
島根 出雲市 旧大社駅本屋 R2-継続 半解体修理、耐震対策工事(RC基礎、鋼管羽根付杭、鉄骨フレーム補強) 木造、鉄道駅舎 出雲市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
高知 安芸郡 旧魚梁瀬森林鉄道施設
犬吠橋
H30-R3 調査工事(破損調査、修理計画立案) 鋼製単トラス桁橋 高知県 (株)文化財保存 計画協会
福岡 志免町 旧志免鉱業所竪坑櫓 H29-R3 部分修理(屋上防水補修、躯体コンクリート補修、建具補修、塗装工事) RC造 志免町 (公財)文化財建造物 保存技術協会
福岡 大牟田市 三井石炭鉱業株式会社
三池炭鉱宮原坑施設
第二竪坑巻揚機室
R2-継続 耐震対策工事(地業工事、基礎工事、鉄骨補強、アラミドロッド挿入補強、目地補強) 煉瓦造 大牟田市 (公財)文化財建造物 保存技術協会
福岡 大川市 旧筑後川橋梁(筑後川昇開橋) R3 地質調査、耐震診断 鋼製昇開橋 (公財)筑後川昇開橋 観光財団 (公財)文化財建造物 保存技術協会
熊本 荒尾市 三井石炭鉱業株式会社
三池炭鉱旧万田坑施設
倉庫及びポンプ室
H30-継続 部分修理(基礎工事、屋根工事、木工事、建具工事、煉瓦工事、鋼材工事、コンクリート工事、左官工事、防水工事、塗装工事、金網工事、板金工事、設備工事、構造補強工事) 煉瓦造 荒尾市 (株)文化財保存 計画協会
熊本 山都町 通潤橋 R1-R2 部分修理(縁石積み積み直し、通水石管目地漆喰詰め替え、崩落防止処置) 石造単アーチ橋 山都町 (公財)文化財建造物 保存技術協会
建造物TOPへ戻る
PageTop
文化庁
(京都庁舎) 所在地
〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号(代表)
075-451-4111
(東京庁舎) 所在地
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号
電話番号(代表)
03(5253)4111
<文化庁案内図>
法人番号
6000012060002
Copyright © Agency For Cultural Affairs.
All Rights Reserved.