公演一覧line-up

文化庁芸術祭主催公演

〜オープニング公演〜
オペラ「ラ・ボエーム」

La Bohème

日時

10月1日(水)18:00
10月4日(土)14:00
10月7日(火)13:00 (貸切)
10月9日(木)14:00
10月11日(土)13:00

会場

新国立劇場オペラパレス(東京・渋谷区)

指揮

パオロ・オルミ

演出

栗國 淳

出演

マリーナ・コスタ=ジャクソン(ミミ)
ルチアーノ・ガンチ(ロドルフォ)
マッシモ・カヴァレッティ(マルチェッロ)
伊藤 晴(ムゼッタ)
駒田敏章(ショナール)
アンドレア・ペレグリーニ(コッリーネ)
志村文彦(ベノア)
晴 雅彦(アルチンドロ)
髙畠伸吾(パルピニョール)

料金

S席26,400円、A席22,000円、B席15,400円、
C席9,900円、D席6,600円、Z席1,650円

制作

公益財団法人新国立劇場運営財団

問合せ先

新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999

URL

https://www.nntt.jac.go.jp/opera/laboheme/

新国立劇場「ラ・ボエーム」
撮影:三枝近志

2025大阪・関西万博開催記念 爽秋文楽特別公演

Autumn Bunraku performance

日時

9月6日(土)~10月14日(火) 14:00
※9月12日(金)、9月24日(水)、10月6日(月)は休演

会場

国立文楽劇場(大阪・大阪市)

演目

Bプロ 心中天網島

出演

竹本千歲大夫、鶴澤清治、吉田和生、吉田玉男 ほか

料金

6,700円(学生4,600円)

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会

問合せ先

国立劇場チケットセンター
0570-07-9900 / 03-3230-3000

URL

https://ticket.ntj.jac.go.jp/

『心中天網島』北新地河庄の段

アジア オーケストラ ウィーク 2025

Asia Orchestra Week 2025

日時

●兵庫芸術文化センター管弦楽団
10月4日(土) 15:00

●香港フィルハーモニー管弦楽団
10月13日(月・祝) 15:00
10月14日(火) 19:00 

●シンポジウム「広がりゆくアジアのオーケストラ市場」
10月12日(日) 10:00~12:00

会場

●兵庫芸術文化センター管弦楽団(10/4)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール(兵庫・西宮市)

●香港フィルハーモニー管弦楽団(10/13)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール(兵庫・西宮市)

●香港フィルハーモニー管弦楽団(10/14)
ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川・川崎市)

●シンポジウム「広がりゆくアジアのオーケストラ市場」(10/12)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール(兵庫・西宮市)

演目

●兵庫芸術文化センター管弦楽団(10/4)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品 18
大栗 裕:大阪俗謡による幻想曲
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

●香港フィルハーモニー管弦楽団(10/13,14)
鄺展維:疾如風、徐如林(香港フィルハーモニー管弦楽団委嘱、日本初演)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64

出演

●兵庫芸術文化センター管弦楽団(10/4)
指揮:出口大地
ピアノ:小山実稚恵

●香港フィルハーモニー管弦楽団(10/13,14)
指揮:リオ・クオクマン
ピアノ:反田恭平

●シンポジウム(10/12)
登壇者未定

料金

●兵庫公演(10/4)
A席4,000円/B席3,000円/高校生以下1,000円(A・Bとも)

●兵庫公演(10/13)
A席5,000円/B席4,000円/高校生以下1,000円(A・Bとも)

●兵庫公演(10/4、13)
A席2回通し券8,000円

●川崎公演(10/14)
A席6,000円/B席4,500円/ジュニア券(高校生以下)1,000円(A・Bとも)

●シンポジウム(10/12)
入場無料

制作

公益社団法人日本オーケストラ連盟

問合せ先

●兵庫公演(10/4、13)
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255

●川崎公演(10/14)
ジャパン・アーツぴあ 0570-00-1212

●シンポジウム(10/12)
日本オーケストラ連盟 03-5610-7275

URL

https://www.orchestra.or.jp/aow2025/

兵庫芸術文化センター管弦楽団
香港フィルハーモニー管弦楽団
©Keith Hiro - HK Phil

日韓国交正常化60周年記念公演
演劇「焼肉ドラゴン」

Yakiniku Dragon

日時

10月7日(火)~27日(月)
開演時間はホームページ等でご確認ください

会場

新国立劇場小劇場(東京・渋谷区)

作・演出

鄭 義信

出演

千葉哲也、村川絵梨、智順、松永玲子、
櫻井章喜、朴 勝哲、崔 在哲、石原由宇、北野秀気、
イ・ヨンソク、コ・スヒ、パク・スヨン、キム・ムンシク、チョン・スヨン

料金

A席8,800円、B席3,300円、Z席1,650円

制作

公益財団法人新国立劇場運営財団

問合せ先

新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999

URL

https://www.nntt.jac.go.jp/play/yakinikudragon/

新国立劇場バレエ団『焼肉ドラゴン』
撮影:谷古宇正彦

バレエ「シンデレラ」

Cinderella

日時

10月17日(金)18:30
10月18日(土)13:00、18:00
10月19日(日)13:00、18:00
10月21日(火)18:30
10月22日(水)14:00
10月23日(木)13:00
10月24日(金)18:30
10月25日(土)13:00、18:00
10月26日(日)14:00

会場

新国立劇場オペラパレス(東京・渋谷区)

振付

フレデリック・アシュトン

出演

新国立劇場バレエ団

料金

S席14,850円、A席12,650円、B席9,350円、
C席6,050円、D席4,950円、Z席1,650円

制作

公益財団法人新国立劇場運営財団

問合せ先

新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999

URL

https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/cinderella/

新国立劇場バレエ団『シンデレラ』
撮影:瀬戸秀美

10月舞踊公演「東西名流舞踊鑑賞会」

Nihonbuyo (Traditienal Japanese Dance) performance (October 2025)

日時

10月18日(土)
第1部 13:00
第2部 16:00

会場

国立文楽劇場(大阪・大阪市)

演目・出演

第1部
地歌 早舟 山村若
長唄 まかしょ 藤間豊宏
清元 吉野山 猿若清三郎、尾上紫
長唄 木賊刈 井上八千代

第2部
一中節 都若衆万歳 吉村古ゆう
清元 築地明石町 西川鯉
長唄 安達ヶ原 花柳寿楽、藤間蘭黄、若柳吉優
地歌 融 山村友五郎
(出演順)

料金

各部7,000円(学生4,900円)
第1部・第2部セット割引13,000円

制作

独立行政法人 日本芸術文化振興会

問合せ先

国立劇場チケットセンター
0570-07-9900 / 03-3230-3000

URL

https://ticket.ntj.jac.go.jp/

井上八千代
山村友五郎
撮影:篠山紀信

オペラ「ヴォツェック」

Wozzeck

日時

11月15日(土)14:00
11月18日(火)14:00
11月20日(木)19:00
11月22日(土)14:00
11月24日(月・休)14:00

会場

新国立劇場オペラパレス(東京・渋谷区)

指揮

大野和士

演出

リチャード・ジョーンズ

出演

トーマス・ヨハネス・マイヤー(ヴォツェック)
ジョン・ダザック(鼓手長)
伊藤達人(アンドレス)
アーノルド・ベズイエン(大尉)
妻屋秀和(医者)
大塚博章(第一の徒弟職人)
萩原 潤(第二の徒弟職人)
青地英幸(白痴)
ジェニファー・デイヴィス(マリー)
郷家暁子(マルグレート)

料金

S席29,700円、A席24,200円、B席17,600円、
C席11,000円、D席7,700円、Z席1,650円

制作

公益財団法人新国立劇場運営財団

問合せ先

新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999

URL

https://www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/

波照間島の芸能

Performing Arts of Hateruma Island

日時

11月23日(日)14:00

会場

国立劇場おきなわ 大劇場(沖縄・浦添市)

演目

波照間島のムシャーマ

出演

波照間民俗芸能保存会、在沖波照間郷友会

料金

一般 3,700円
大学生等 2,000円
高校生以下 1,000円

制作

公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団

問合せ先

国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350

URL

https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2672

11月特別企画公演「人間国宝の至芸 ー源平の世界を聴くー」

Special program: The Supreme Artistry of Living National Treasures

日時

11月28日(金)17:00

会場

国立文楽劇場(大阪・大阪市)

演目・出演

越前琵琶 屋島 奥村旭翠
常磐津節 宗清 -恩愛瞶関守- 常磐津一佐太夫 ほか
狂言 文蔵 茂山七五三 ほか
長唄 船弁慶 杵屋東成、藤舎名生 ほか

料金

6,000円 (学生4,200円)

制作

独立行政法人 日本芸術文化振興会

問合せ先

国立劇場チケットセンター
0570-07-9900 / 03-3230-3000

URL

https://ticket.ntj.jac.go.jp/

奥村旭翠
常磐津一佐太夫
茂山七五三
杵屋東成
藤舎名生

11月企画公演 明治時代と能 岩倉具視生誕200年

Special Program of Noh Performance
[Meiji period and Noh: The 200th Anniversary of Iwakura Tomomi's Birth]

日時

11月29日(土)13:00

会場

国立能楽堂(東京・渋谷区)
National Noh Theatre

演目・出演

独吟 起請文 観世銕之丞(観世流)
仕舞 玉ノ段 梅若紀彰(観世流)
狂言 隠狸 三宅右近(和泉流)
能 石橋 和合連獅子 金剛永謹(金剛流) ほか

料金

正面=6,500円
脇正面=5,000円(学生3,500円)
中正面=4,200円(学生2,900円)

制作

独立行政法人 日本芸術文化振興会

問合せ先

国立劇場チケットセンター
0570-07-9900 / 03-3230-3000

URL

https://ticket.ntj.jac.go.jp/

狂言『隠狸』
能『石橋 和合連獅子』

国立劇場11月舞踊公演

Nihonbuyo (Traditional Japanese Dance) performance (November 2025)

日時

11月29日(土)

会場

よみうり大手町ホール(東京・千代田区)

開演時間・出演・料金

決定次第ホームページやSNSにてお知らせいたします。

制作

独立行政法人 日本芸術文化振興会

問合せ先

国立劇場チケットセンター
0570-07-9900 / 03-3230-3000

URL

https://ticket.ntj.jac.go.jp/

文化庁芸術祭記念公演

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2025

Kyoto Experiment 2025

日時

10月4日(土)〜10月26日(日)

会場

ロームシアター京都他数箇所

演目

関西地域をアーティストの視点でリサーチする「Kansai Studies」、世界各地の実験的な舞台芸術を紹介する「Shows」、 ワークショップやトークを通していまを考えるトピックを扱う「Super Knowledge for the Future[SKF]」の3つのプログラムでフェスティバルを展開します。

主催

京都国際舞台芸術祭実行委員会、一般社団法人KYOTO EXPERIMENT

問合せ先

KYOTO EXPERIMENTチケットセンター
075-213-0820

URL

https://kyoto-ex.jp/

バック・トゥ・バック・シアター
『いくつもの悪いこと』
Photo by Ferne Millen
Jang-Chi × 李 銘宸(リー・ミンチェン)× ネス・ロケ × 温 又柔
『クルージング:旅する舌たち』
Photo by Grace Lin © 2024 TPAC.

日本音楽の魅力発信プロジェクト~和の文化活動を通じた若手育成~
動き出す、和の未来 ― 雅楽・三曲・邦楽アンサンブルがひらく新たな扉

Project to Promote the Appeal of Japanese Music -Fostering young artists through Japanese cultural activities-

日時

10月5日(日) 16:00

会場

シアター1010(東京都・足立区)

演目

舞楽 還城楽
三曲 御山獅子 赤壁賦
邦楽アンサンブル 聖母マリアの三位一体
日本舞踊 河千鳥

出演

黒田鈴尊、三浦礼美、本條秀慈郎 ほか

主催

特定非営利活動法人日本音楽国際交流会

問合せ先

シアター1010 チケットセンター
03-5244-1011

URL

https://www.t1010.jp/html/calender/2025/1005/index.html

HINOTORI 火の鳥・山の神篇/HINOTORI 火の鳥・海の神篇

HINOTORI PHOENIX OF MOUNTAIN/HINOTORI PHOENIX OF SEA

日時

10月11日(土)18:00 山の神篇
10月12日(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月13日(月・祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月14日(火)14:00 海の神篇

会場

なかのZERO 大ホール(東京・中野区)

作・演出・構成・振付

小池博史

出演

LEE SWEE KEONG(マレーシア/舞踏家、俳優)
今井尋也(能役者、小鼓演奏家)
奥澤秀人(サーカスパフォーマー)
西川壱弥(日本舞踊家)

主催

株式会社サイ

問合せ先

株式会社サイ / 小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY 03-3385-2066

URL

https://kikh.org/2025/03/05/hinotori-phoenix-of-mountain-phoenix-of-sea/

Photo by HIROSHI KOIKE
Photo by HIROSHI KOIKE

《第47回読響アンサンブル・シリーズ/北村朋幹プロデュース》

Yomikyo Ensemble Series No. 47

日時

10月15日(水)19:30
※19:00からプレ・トーク

会場

TOPPANホール(東京・文京区)

指揮・ピアノ

北村朋幹

演目

八村義夫:星辰譜
藤倉大:シークレット・フォレスト
武満徹:雨の樹 素猫
西村朗:沈黙の秋
細川俊夫:ピアノ五重奏のための「オレクシス」

主催

読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビ、読売日本交響楽団

問合せ先

読響チケットセンター
0570-00-4390

URL

https://yomikyo.pia.jp/

北村朋幹
©TAKA MAYUMI
2024年11月19日
《第43回読響アンサンブル・シリーズ》から

Dance Base Yokohama × 愛知県芸術劇場 × メニコン シアター Aoi
パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition

ディレクション: 唐津絵理 (Dance Base Yokohama / 愛知県芸術劇場 アーティスティックディレクター)
Performing Arts Selection 2025 Festival Edition

日時

10月30日(木) 15:15/20:00

会場

愛知県芸術劇場 大リハーサル室(愛知・名古屋市)

演目

『満ちる』

演出・振付

三東瑠璃

出演

阪田小波、柴田真梨子、高橋真帆、牧野李砂

音楽・演奏

内田輝

主催

Dance Base Yokohama、愛知県芸術劇場

問合せ先

Dance Base Yokohama
Email: contact@dancebase.yokohama

URL

https://dancebaseyokohama.peatix.com/

三東瑠璃
©HATORI Naoshi

日時

10月31日(金) 19:00 / 11月1日(土) 15:00

会場

愛知県芸術劇場 小ホール(愛知・名古屋市)

演目

演目: 『R/evolution(s)』
演出・振付・美術:阿目虎南
出演:長田萌夏、鶴見香弥、畠中真濃、松倉祐希

演目: 『ダンス作品第3番:志賀直哉「城の崎にて」』
振付・演出:小野彩加、中澤陽
出演:児玉北斗、斉藤綾子、立山澄

主催

Dance Base Yokohama、愛知県芸術劇場

問合せ先

Dance Base Yokohama
Email: contact@dancebase.yokohama

URL

https://dancebaseyokohama.peatix.com/

阿目虎南
©Mai Taniguchi
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
©Dan Bellman

日時

11月1日(土)12:00
11月2日(日)12:00

会場

愛知県芸術劇場 中リハーサル室(愛知・名古屋市)

演目

『hopee』

演出・振付・出演

柿崎麻莉子

出演

Karim、吉田渚、Liel Fibak

主催

Dance Base Yokohama、愛知県芸術劇場

問合せ先

Dance Base Yokohama
Email: contact@dancebase.yokohama

URL

https://dancebaseyokohama.peatix.com/

柿崎麻莉子
©yurie nagashima

日時

11月1日(土)18:30 / 11月2日(日) 14:00

会場

メニコン シアターAoi(愛知・名古屋市)

演目

演目: 『大いなる午後: the soft machine XXX』
演出・振付・出演:岩渕貞太
出演:小暮香帆、酒井直之

演目: 『灰灰』
演出・振付・出演・音楽:高橋萌登
出演:大西優里亜、中谷友紀

主催

Dance Base Yokohama、愛知県芸術劇場、公益財団法人メニコン芸術文化記念財団

問合せ先

Dance Base Yokohama
Email:contact@dancebase.yokohama

URL

https://dancebaseyokohama.peatix.com/

岩渕貞太
©︎野村佐紀子
高橋萌登

ルツェルン・フェスティバル・アカデミー in JAPAN 2025

Lucerne Festival Academy in JAPAN 2025

日時

11月29日(土) 15: 00

会場

Hakuju Hall(東京・渋谷区)

曲目

藤倉大:Cosmic Breath
桑原ゆう: 《影も溜らず》
ルツェルン音楽祭2025 作曲アカデミー参加曲より4曲ほか

主催

KAJIMOTO

問合せ先

KAJIMOTO 03-3574-0550

URL

https://www.kajimotomusic.com/