登録041

鞍埼灯台

  • 明治17年(1884)/昭和21年(1946)・平成12年(2000)改修
  • 構造形式/コンクリート造、高さ14m、建築面積108㎡
  • 登録年月日/2019.3.29
  • 所在地/宮崎県日南市大字中村字鞍崎7105
  • 緯度・経度/北緯31度30分56秒152・東経131度25分11秒432
  • 所有者/国(国土交通省)

日向灘の大島南端に建つ。切妻造の附属舎中央に高さ14メートル・一二角形平面の灯塔を立て、金属製・円形平面ドーム屋根の灯室を載せる。我が国最初の無筋コンクリート造灯台で出入口や窓回りに石を廻す。附属屋中央の灯塔の配置が明治期灯台の特徴を示す。