登録039

豊後水道海事博物館塀(旧水ノ子島灯台吏員退息所塀)

  • 明治37年(1904)
  • 構造形式/石造,延べ延長172m
  • 登録年月日/1998.6.9
  • 所在地/大分県佐伯市鶴見大字梶寄537-1
  • 緯度・経度/北緯33度56分36秒308・東経132度04分31秒565
  • 所有者/佐伯市

高石垣で構築した敷地の周囲を囲む石積みの塀で,延長172mあり,西面に正門,南面に裏門を開く。コンクリート製の小屋根を置いて棟を飾る。集落の先端部の海岸縁にあって,沖合の灯台とも鶴御崎の風物として広く親しまれている。