国語施策・日本語教育

HOME > 国語施策・日本語教育 > 国語施策情報 > 第17期国語審議会 > 第2回総会

第2回総会

第1回 − 第2回 − 第3回第4回第5回第6回第7回

〔開催日〕

昭和62年3月10日(火) 午後2時〜3時40分   都道府県会館別館211−A

〔出席者〕

坂本会長,酒井副会長,秋山,石井,石綿,井上(和),漆原,江藤,尾西,北島,工藤,紅野,斎賀,鈴木,諏訪,関口,辻,辻村,寺島,永井,仲佐,中澤,永田,南雲,野地,野元,服部,林(大),林(巨),疋田,広瀬,古田,松村,三根谷,宮地,村松(定),村松(剛),柳下,渡部,渡辺(光)各委員〔計40名〕

大崎文化庁長官,久保庭文化庁次長,前畑文化部長,森国語課長ほか関係官
大平,渡辺各視学官,北川,本堂各教科調査官,武井,伴各主任教科書調査官,佐々木教科書調査官ほか関係官
国立国語研究所各部長

〔概 要〕

 会長から第1回運営委員会(昭和62.2.12)での協議に基づいて「外来語表記委員会」の設置について提案があり,その運営について定める「外来語表記委員会について(案)」が了承された後,会長から18名の所属委員(石綿,漆原,尾西,斎賀,辻村,中澤,永田,南雲,野元,服部,林(大),林(巨),松村,三根谷,村松(剛),山田,渡部,渡辺(実))を指名した。さらに,「国語審議会の当面の日程について(案)」が了承された後,自由討議に入り,外来語の表記をめぐる諸問題について意見交換を行った。意見交換の中では,「外来語」という呼称,ヴァ行の仮名,外来語の氾濫,規範性や適用分野等のことが話題になった。

〔配布資料〕

1 外来語表記委員会について(案)
2 国語審議会の当面の日程について(案)

〔次 第〕

 1 開会
 2 庶務報告
 3 前回の議事要録の確認
 4 議事
 (1) 今後の審議の進め方について
 ア 外来語表記委員会設置の件
 イ 当面の日程の件
 (2) 自由討議(1)(2)
 (3) その他
 5 閉会

トップページへ

ページトップへ