文化庁では、博物館等が海外の博物館との交流を通じて日本文化の発信機能の強化等を図るため「博物館等の国際交流の促進事業(実施事業)」を実施しています。
今回、シンポジウム「世界とつながる、世界を広げる」を開催することになりましたのでお知らせいたします。
1. 開催日時等
日時:令和5年2月20日(月)~28日(火)
方法:オンライン開催(YouTubeにて無料配信)
2. 申込みについて
・申込み不要
・YouTubeにて無料配信(録画配信)
(予告編URL)https://youtu.be/HLOi6ScZqBQ
(本 編URL)https://youtu.be/A96fdlNmxFw
3. プログラム
- 開会挨拶
文化庁参事官(文化観光担当) 飛田 章
- 事業説明
文化庁参事官(文化観光担当)付 平澤 卓也
- 基調講演
NTVヨーロッパ 経営取締役社長 布施 優子
- 事業実施報告1
御船町恐竜博物館 池上 直樹
- 事業実施報告2
公益財団法人横山大観記念館 横山 優子
- 事業実施報告3
和歌山移民研究を軸とした国際交流促進事業実行員会
(和歌山県立近代美術館内) 青木 加苗 - トークセッション
事業実施団体、中尾 智行(文化庁 博物館支援調査官)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。