「伝統建築工匠こうしょうの技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」のユネスコ無形文化遺産への提案について

印刷版(8.3MB)

平成30年2月27日

本日開催された無形文化遺産保護条約関係省庁連絡会議において,「伝統建築工匠こうしょうの技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が,我が国からの本年度のユネスコ無形文化遺産(人類の無形文化遺産の代表的な一覧表)への提案案件として決定しましたので,お知らせいたします。
今後は,3月末にユネスコに提案書を提出し,平成32年11月頃に開催されるユネスコ政府間委員会(無形文化遺産保護条約政府間委員会)において審議が行われる予定です。【外務省同時発表】

(参考)今後の予定

  • 平成30年3月末ユネスコ事務局に提案書を提出
  • これまでの例から見込まれる予定
  • 平成31年3月末ユネスコ事務局に提案書を再提出
  • 平成32年10月頃評価機関による勧告
  • 平成32年11月頃政府間委員会において審議・決定

<担当>

(ユネスコ無形文化遺産全般に関して)

文化庁文化財部伝統文化課文化財国際協力室

室長補佐
濱田(内線3056)
係長
米岡(内線2870)

(今回の提案内容に関して)

文化庁文化財部参事官(建造物担当)

修理指導部門調査官
黒坂(内線2796)
電話:
03-5253-4111(代表)
FAX:
03-6734-3820

添付資料

提案案件の概要です。

提案案件を構成する要素の一覧です。

提案案件を構成する各要素の概要です。

ユネスコ無形文化遺産の概要です。

Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動