登録有形文化財(建造物)の登録について

印刷版(1.5MB)

平成30年3月9日

文化審議会(会長 馬渕(まぶち) 明子(あきこ))は,平成30年3月9日(金)開催の同審議会文化財分科会の審議・議決を経て,新たに196件の建造物を登録するよう文部科学大臣に答申を行いました。以下は登録有形文化財(建造物)の概要と主な事例,一覧表です。

この結果,官報告示を経て,登録有形文化財(建造物)は,11,886件となる予定です。

<担当>文化庁文化財部参事官(建造物担当)付

参事官
豊城浩行(内線2790)
登録部門
金井健,小沼景子,小澤栄一(内線2797)
登録係
貴志徹(内線2738)

電話:03-5253-4111(代表)03-6734-2792(夜間直通)

別紙

今回の答申件数とそれを加えた累計,時代別,種別内訳,主な事例を記載しています。

今回の答申された全件の詳細を記載しています。

Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動