印刷版(3.7MB)
平成30年5月9日
この度,文化庁国立近現代建築資料館では,平成30年度収蔵品展「建築からまちへ1945-1970戦後の都市へのまなざし」を開催する運びとなりました。
今回の展示では,当館が収蔵している坂倉準三,吉阪隆正+U研究室,大髙正人などの建築資料群から,これまでの展覧会では十分に紹介できなかった彼らの思い描く〈
開催概要
- ・名称:平成30年度 収蔵品展「建築からまちへ1945-1970 戦後の都市へのまなざし」
- ・会期:平成30年6月9日(土)~平成30年9月9日(日)(会期中無休)
- ・会場:文化庁国立近現代建築資料館
- (東京都文京区湯島4-6-15湯島地方合同庁舎内)
- ・開館時間:10:00~16:30
- ・主催:文化庁
- ・協力:公益財団法人東京都公園協会
- ・Webサイト:http://nama.bunka.go.jp
<担当>文化庁長官官房政策課
- 課長
- 杉浦久弘(内線2803)
- 課長補佐
- 武藤高之(内線2804)
- 電話:
-
- 03-5253-4111(代表)
<問合せ先>国立近現代建築資料館
- 係長
- 富田祐子
- 電話:
-
- 03-3812-3401(資料館係直通)
- E-mail:
- nama@mext.go.jp
別添
本展覧会の概要を御紹介しています。
展覧会の概要(1MB)
本展覧会の見どころやイベントを御紹介しています。
展覧会の見どころやイベント(649.9KB)
本展覧会のチラシです。
チラシ(3.1MB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。