印刷版(5.7MB)
平成30年7月27日
文化庁では,日本の大衆芸能である落語を軸に,講談・和妻を盛り込み,尺八の奏でる音と視覚を楽しませるライティングで,コンパクトながら凝縮された時間で日本文化を体験できる文化プログラムを実施します。このプログラムでは,簡単な英語とイラストによる独自のイラスト字幕システムを導入し,外国人や子供,初めて落語に触れる人も楽しめる新たな試みを行っています。
記
1.事業名
「和のタイムトラベル・エンターテインメント「ジパング笑楽座」」
2.主催
主催:文化庁,公益社団法人落語芸術協会
3.開催日・場所
- (1)2018年8月19日(日)福島県郡山市・四季彩一力水月園
- (2)2018年8月25日(土)新潟県阿賀町・狐の嫁入り屋敷
- (3)2018年9月8日(土)岩手県宮古市・盛合氏庭園
- (4)2018年9月16日(日)宮城県松島町・瑞巌寺
- (5)2018年10月13日(土)福島県いわき市・金刀比羅神社
- (6)2018年11月11日(日)滋賀県大津市・日吉大社
4.問合せ先
公益社団法人落語芸術協会
TEL:03-5909-3080
5.事業内容
別紙参照
6.備考
・本事業は「平成30年度戦略的芸術文化創造推進事業」による文化庁委託事業です。
・「東京2020公認文化オリンピアード」及び「beyond2020プログラム」の認証を受けています。
【担当】
文化庁文化部芸術文化課
新文化芸術創造活動推進室
担当:増田,桒田
電話:03-5253-4111(代表)(内線3108)
FAX:03-6734-4857
別紙
8月19日(日)福島県郡山市・四季彩一力水月園開催チラシ(1.2MB)
8月25日(土)新潟県阿賀町・狐の嫁入り屋敷開催チラシ(1.1MB)
9月8日(土)岩手県宮古市・盛合氏庭園開催チラシ(828KB)
9月16日(日)宮城県松島町・瑞巌寺開催チラシ(843KB)
10月13日(土)福島県いわき市・金刀比羅神社開催チラシ(1MB)
11月11日(日)滋賀県大津市・日吉大社開催チラシ(615KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。