印刷版(527.2KB)
平成30年12月12日
平成30年10月26日(金)から平成30年11月11日(日)の間,皆様に投票いただいた「民族共生象徴空間」のアイヌ語愛称は,投票の結果,「ウポポイ」((おおぜいで)歌うこと)に決定しました。
国土交通省北海道局
文化庁企画調整課
○愛称及びロゴマークにつきまして,本日,北海道内3箇所(札幌市,室蘭市,白老町)で開催されました「民族共生象徴空間開業500日前カウントダウンセレモニー」において,お披露目されました。
○「民族共生象徴空間」の愛称を決定するための投票につきましては,一般投票専用ウェブサイトやFAXなどにより,47都道府県すべてから合計10,641票の投票をいただきました。
○その結果は,以下の通りです。
投票結果 | <第1位>ウポポイ((おおぜいで)歌うこと) | 4,296票 | |
<第2位>ウヌカリ(互いに会うこと) | 3,374票 | ||
<第3位>ウタルニ(人々がいるところ) | 2,971票 | 合計10,641票 |
○併せて,民族共生象徴空間及び国立アイヌ民族博物館のロゴマークにつきまして,「『民族共生象徴空間』愛称等選考委員会」において,双方のコンセプトに相応しいデザインについて検討が行われ,この度,決定しました。(別紙参照)
![]() |
![]() |
※ロゴマーク画像データの使用については,下記をご覧ください。 https://ainu-upopoy.jp/download/ |
<参考>民族共生象徴空間ポータルサイト(https://ainu-upopoy.jp/)
<お問合せ先>
国土交通省北海道局総務課アイヌ施策室古木,松橋
代表:03-5253-8111内線52116
直通:03-5253-8762FAX:03-5253-1665
文化庁企画調整課森下,佐伯
代表:03-5253-4111内線3021
直通:03-6734-4785FAX:03-6734-3823
別紙
別紙(219KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。