印刷版(251KB)
平成30年12月20日
スポーツ庁,文化庁,観光庁は,各地のスポーツや文化芸術の融合により,新たに生まれる地域の魅力を国内外に発信し,訪日外国人旅行者の増加や国内観光の活性化を図るための三庁の施策連携の取組として「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
今般,平成30年7月31日から9月18日までに募集した「スポーツ文化ツーリズムアワード2018」について,受賞団体・取組を下記のとおり決定いたしましたので,お知らせします。
(同時発表:観光庁)
〈マイスター部門入賞〉
○NPO法人きらり水源村
「カヤックで農業用水路を下る!「イデベンチャー」」
○一般社団法人日本スポーツ雪かき連盟
「国際スポーツ雪かき選手権」
○一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
「地域の魅力・文化を引き出しサイクルツーリズムで通年誘客を実現するツール・ド・ニッポン」
〈チャレンジ部門入賞〉
○株式会社サムライプロデュース
「十勝ナイトリバークルージング」
○一般社団法人山形バリアフリー観光ツアーセンター
「世界一自由な空へつばさに乗って行こう南陽は空もバリアフリー空飛ぶ車椅子体験」
<担当>
文化庁文化経済・国際課
- 課長補佐
- 林保太(内線4847)
- 連携推進係
- 尋木なつみ(内線4855)
スポーツ庁参事官(地域振興担当)付
- 専門官
- 高下栄次(内線3929)
- 企画係(併)庶務係
- 森山寛子(内線3932)
電話:03-5253-4111(代表)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。