印刷版(1.7MB)
平成31年1月17日
(京都府政記者クラブ,京都市政記者クラブ,京都経済記者クラブ,関西プレスクラブ同時配布)
記
1.日時
平成31年2月13日(水)13:30~15:40(13:00開場)
2.場所
キャンパスプラザ京都5階第1講義室
(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
3.開催内容
(1)基調講演(35分)
(敬称略)ビヨン・ハイバーグ(包丁専門店「Tower Knives Osaka/Tokyo」オーナー)
(2)パネルディスカッション(70分)
コーディネーター:伏木亨(龍谷大学農学部教授)
パネリスト:ビヨン・ハイバーグ
パネリスト:更家悠介(サラヤ株式会社代表取締役社長)
パネリスト:一木敏哉(懐石いっ木主人)
コーディネーターアシスタント:平松あゆみ(フリーアナウンサー)
4.申込み
ホームページ,FAX のいずれかでお申込みください。定員になり次第,受付を終了いたします。(参加費無料先着230名)
・ホームページ: https://www.ifa.co.jp/fcf2019/
・FAX:03-5354-6183(別添のフォーラムチラシを印刷して御送信ください)
※お申込みに関するお問合せは事務局まで。
事務局:株式会社文化科学研究所
メール:inquiry_fcf2019@ifa.co.jp/電話:03-5354-6181(平日10:00~17:00)
5.その他
取材を希望される方は,別添の「取材登録票」に必要事項を御記入の上,2月7日(木)17:00までにFAX(075-561-3511)にて御登録ください。
<担当>文化庁地域文化創生本部事務局
暮らしの文化・アートグループリーダー山口壮八
調査官吉野亨
チーフ太田啓介
〒605-8505京都市東山区東大路通松原上る三丁目毘沙門町43-3
電話:075-330-6731(直通)/FAX:075-561-3511

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。