印刷版(182KB)
平成31年4月8日
文化庁地域文化創生本部(以下,「創生本部」という。)と公益財団法人大学コンソーシアム京都(以下,「大学コンソーシアム京都」という。)は,相互の人的,知的,物的資源の交流・協力・活用を図る連携協定を提携しましたのでお知らせいたします。
今後,本協定に基づき,創生本部と大学コンソーシアム京都加盟校とのネットワーク強化や,それぞれが実施する事業での相互協力など,具体的な連携を進めていきます。
(京都府政記者クラブ,京都市政記者クラブ,京都経済記者クラブ,関西プレスクラブ,京都大学記者クラブ同時配布)
【協定の概要】
[目的]
文化庁と大学との連携により,我が国の文化芸術振興,地域文化創造及び学びの充実を促進する政策を推進するため,相互の人的,知的,物的資源の交流・協力・活用を図る連携協定を締結することにより,文化庁の京都移転に向けた機運醸成,並びに大学のまち京都のさらなる発展を図る。
[連携事項]
○創生本部と大学コンソーシアム京都は,上記の目的を達成するため,研究・情報交流,人材交流,人材育成,施設利用,その他両者が必要と認めた事項について連携し協力する。
○大学コンソーシアム京都は,大学コンソーシアム京都加盟校と創生本部との連携促進に協力する。
[締結日]
平成31(2019)年3月23日(土)
※大学コンソーシアム京都
日本初の大学コンソーシアムとして平成6(1994)年3月に設立。単位互換事業やインターンシップ事業など,大学間連携による先駆的な取組を展開しており,現在,京都府下すべての大学・短期大学を含む48大学・短期大学が加盟。
<本件問合せ先>
文化庁地域文化創生本部事務局
総括・政策研究グループ
グループリーダー星野有希枝
〒605-8505京都市東山区東大路通松原上る三丁目毘沙門町43-3
TEL:075-330-6723FAX:075-561-3512
公益財団法人大学コンソーシアム京都
副事務局長須蒲浩二
〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
TEL:075-353-9103FAX:075-353-9101
参考資料

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。