印刷版(132.9KB)
標記部会を下記のとおり開催いたしますので,お知らせいたします。
日時
令和2年2月19日(水)14:00~16:00
場所
旧文部省庁舎2階第2会議室
東京都千代田区霞が関3-2-2
議題
- (1)ユネスコ無形文化遺産保護条約第14回政府間委員会の概要について(公開)
- (2)ユネスコ無形文化遺産保護条約代表一覧表の提案案件について(審議・非公開)
会議の公開及び傍聴について
・議題(1)のみ公開で開催し,議題(2)は,提案案件の審議のため,「非公開」となります。時間になりましたら傍聴者は係員の誘導に従い,退出くださるようお願いします。(退出時間は14:10頃となる見込みです。)〔当日御案内いたします〕。
傍聴の受付
・会議の傍聴を希望される場合は,2月17日(月)12:00までに,電子メール(bunikoku@mext.go.jp宛)またはファックスにより,件名に「無形文化遺産部会(第3回)の傍聴希望」と明記し,氏名(フリガナ),所属機関,連絡先(電話番号)を御記入の上,お申し込みください。
・報道関係傍聴者は,原則として1社につき1名(撮影後に退出する場合を除く)とし,入場の際には,社名入り腕章を携帯してください。撮影は冒頭のみとさせていただきます。
留意事項
・会議開始後の入室,撮影,録画,録音その他議事の進行の妨げとなる行為については禁止されておりますので,あらかじめ御了承ください。
・その他,事務局職員の指示に従うようあらかじめ御了承ください。
<問合せ先>
文化庁文化資源活用課文化遺産国際協力室
- 担当:
- 守山,吉川,櫻井(内線2870)
- 電話:
- 03-5253-4111(代表)
- FAX:
- 03-6734-3820
別紙
文化審議会無形文化遺産部会(第3回)報道関係者出席報告(57.6KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。