印刷版(1.3MB)
令和2年3月6日
1.応募概況
アート,エンターテインメント,アニメーション,マンガの4部門において,世界107の国と地域から,3,566作品が寄せられました。また,フェスティバル・プラットフォーム賞においては,世界17の国と地域から,46作品が寄せられました。
2.贈賞
部門ごとに,受賞作品(大賞,優秀賞,新人賞,ソーシャル・インパクト賞,U-18賞)を決定し,それぞれ賞状,トロフィー,副賞(大賞100万円,優秀賞50万円,新人賞30万円,ソーシャル・インパクト賞50万円)(U-18賞は賞状のみ)を贈呈します。
また,文化庁メディア芸術祭と連携する機関・団体において,設備・施設等の特性を活かした新しい企画展示案を公募するフェスティバル・プラットフォーム賞を決定し,賞状,トロフィー,副賞(ジオ・コスモス カテゴリー50万円,ドームシアター カテゴリー50万円)を贈呈します。
さらに,メディア芸術の分野に貢献のあった方々に功労賞を贈呈し,賞状とトロフィーを贈ります。
3.贈呈式・受賞作品展
贈呈式は令和2年9月18日(金),受賞作品展は令和2年9月19日(土)~27日(日)に,東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催を予定しています。
※なお,令和2年3月6日(金)13時に,文化庁メディア芸術祭公式ウェブサイト(https://j-mediaarts.jp/)にて,全受賞作品の概要及び贈賞理由を公開するほか,大賞受賞者のコメント等を掲載いたします。御不明な点等は文化庁メディア芸術祭事務局[CG-ARTS 内]広報担当まで御連絡ください。
<広報問合せ先>TEL:03-3535-3501FAX:03-3562-4840
<担当>文化庁参事官(芸術文化担当)付メディア芸術発信係
- 文化戦略官
- 所昌弘(内線2858)
- 参事官補佐
- 伊野哲也(内線2062)
- メディア芸術発信係長
- 吉光紗綾子(内線2895)
電話:03-5253-4111(代表)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。