印刷版(531.3KB)
令和2年11月6日
歴史まちづくり法第5条に基づき,令和2年3月24日付で佐渡市・長崎市,同年6月24日付で熊本市の歴史まちづくり計画を主務大臣(文部科学大臣,農林水産大臣,国土交通大臣)が認定しました。
この度,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため延期しておりました認定式を開催する運びとなりました。(歴史まちづくり法および各市の詳細は別紙参照)
(国土交通省記者クラブ,農林水産省記者クラブ同時配布)
【認定式】
1. 日時
令和2年11月10日(火)17:00~
2. 場所
小林国土交通大臣政務官室
(千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館4階)
3. 取材
- 報道関係者に限り取材が可能です。希望される方は,令和2年11月9日(月)17時までに,下記国土交通省担当者までお申し込みください。
- 取材及びカメラ撮りについては,冒頭より認定証の手交までと,認定式終了後に各市長へのぶら下がり取材が可能です。
- 当日は,16:45までに4階エレベーターホールにお集まりください。
- 新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ,取材は各社1名とし,「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」等の感染症予防対策に御協力をお願いします。
※国会審議等の状況により,開催時間が変更となる場合があります。
<申込先>
国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室 石川,中井
電話:03-5253-8111(内線32983,32986) / 03-5253-8954(直通)
FAX:03-5253-1593
<担当>文化庁文化資源活用課
- 専門官
- 山名和也(内線2869)
- 文化財活用情報分析官
- 樋口和宏(内線2738)
電話:03-5253-4111(代表)
03-6734-2415(直通)
別紙
歴史的風致維持向上計画の認定について(450.4KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。